同級生のKが大学卒業して最初に就職した会社の業種が 広告代理店でした
電通の様な 大企業でなく 小さな広告代理店でしたが きらりと光るテレビ
CMでヒットを飛ばしていました。
当時、結構 マニアでうけていたのが このカレー🍛のTVCM
一度、聞いたら、忘れない CMバックで流れる 音楽
このCM企画が K君の 最初の就職先の広告代理店でした
何だかカレー 食べたくなった
下村さん、カレー情報ありがとうございます😊
しかし、椅子から転げ落ちました
日本民進党の 節操の無さ びっくりですねぇ〜
尊敬する経営コンサルタントの船井幸雄さんが 生前に 今の日本政治状況を 言い当てられていました
まさに、自身が生き残る為には 何でも有りの 凄さ!
東芝、三洋電機、SHARPの経営者は民進党OBだったら(爆笑🤣
1964年(昭和39年) まさに 先の東京オリンピック開催の年
に日本の海外旅行の自由化が始まりました
それから 6年後の1970年に 大阪万博が開催されました
その時期に海外旅行への繁栄を担って来た業界人 の 世代が現在
90歳〜80歳 👉 G1 (generation1 第1世代) 箱崎先輩
80歳〜70歳 👉 G2 前田稔先輩、小山姐御、池本先輩
今も現役で 旅行業界で大活躍されていますのが びっくりです
実はその活動は退職後の活躍の受け皿が 在るからです
給料は保証されず歩合制、 保険は勿論なし、既に年金受給者ですので在る程度の収入があるので
ガツガツ仕事せずに、意気に感じて出来る仕事・お客様だけで商い
なんか、のんびり、ゆったりお仕事されているので またそのゆったり感が
良い仕事が出来る

それもこれも お客様が その方についてるくれるからこそです
代理店と名がつく業種の保険代理店業界 も そうです
理想の 働き方^_^
ーーー
60歳〜50歳 👉 G3 小生
50歳〜40歳 👉 G4
大好きな野球選手が 掛布です。 難しい野球理論が素人の小生にも そうなんやぁ〜 解る
二軍監督を2年で退任する
素朴な疑問です
どなたか ご存知でいらしゃいました教えぇ〜