唐突に 現在 国際線の予約記録には
航空会社の利益代表団体(今では形骸化(^ω^;から
IATA
から
・携帯電話番号
・メルアド
の個人情報開示を求められている
業界誌から ご興味の方は 👉
ここ
しかし それは 運用段階から
僕は 世に言う 「それって『マーケティング』 ちゃうのん と 直感で思っていましたら
販売促進に利用したが為に 個人情報の収集
案の定
▼こんな メールが 頻繁に届く
▼
表題:ANAをご利用いただきありがとうございます。 Thank you for flying with ANA.
ANA国際線ご利用のお客様
この度は、ANA⭕️⭕️⭕️便をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
現在、ANAグループでは、サービス向上を目的としたアンケートを実施しております。
お客様の率直なご意見を頂戴し、今後のサービス向上に役立てたいと考えております。
つきましては、アンケートへのご協力をお願い申し上げます。
ご回答いただきました方の中から抽選で合計50名様に、「ANA旅行券5,000円分」や
「3,000マイル」等を贈呈させていただきます。
【アンケートの回答方法】
大変恐縮ではございますが、本日より10日以内に下記リンク先よりアンケートに
ご回答頂きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://rps.ana.co.jp/web/ncnv/uu/asm/all3183.php?bin=0858&ymd=19-12-12
━【メール配信について】━
■このメールはご予約時にご登録のeメールアドレスに配信しております。
■このメールの送信アドレスは送信専用でございます。
ご返信いただいても対応は致しかねますのであらかじめご了承ください。
■個人情報のお取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。
http://www.ana.co.jp/share/privacy/
■メール内容に関するお問い合わせは下記サイトからアクセスしてください。
http://www.ana.co.jp/sitehelp/share/feedback/
…………………………………
発行・編集 全日本空輸株式会社
━━━━━━━━━━━━━