テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

大都市のホテルは本当に混んでいるのか⁈

2015-04-25 08:14:06 | ホテル

混んでます!


年末年始のお正月から始まり、今度は1月下旬~2月中旬(毎年変わりますが)の華僑圏の旧正月

3月下旬~4月上旬の日本の子ども達の春休み、

同じく3月下旬~4月上旬の欧米諸国のキリスト教の復活祭のイースターホリデー、

4月中旬のタイのタイ正月、ソンクラーン

そこに、桜の花見見物、

落ち着い頃のゴールデンウィーク、とまたまた、中国の国定休日の

共産圏ならではの労働者の休日、メーデー休暇


親日国、タイは3月下旬~5月中旬に一年で一番暑くなるので
夏休み


欧米は6月の初めから8月の終わりまでが夏休み

言わずと知れた日本もご存知、7月中旬~8月末は
夏休みとお盆休み


ここにイスラム教圏の断食月明けのお休み,本年は7月17日

そうこうしていますと、もう北海道や東北地方では9月下旬から紅葉へ


日本のホテル業者は、
収益向上は良いのですが

こんな混んでいて、日々のオペレーションが円滑に運べるかびびってます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足元を見る営業は中国系列ホ... | トップ | 東急ホテルの再編での新ブラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホテル」カテゴリの最新記事