2歳11カ月
先週PTを受けに行きました。
今回の太郎は今までで一番機嫌良く取り組んでいました
前回のPTの時に乗った障害児訓練で使う器具(キャスター付きの机とイスが合体したようなもの)に
今回も太郎が乗りたそうにしたので、その器具を使ってトレーニングしました。
前回は「終わり」がわからずパニックになってしまいましたが
今回は自分から終わることができ、とてもスムーズでした
発達障害児の特徴として
予期せぬことや先の予定がみえないことをとても不安に感じるところがあります。
そして、その不安がパニックを起こしたりします
今回、スムーズに「終わり」ができたのは、太郎なりに進歩したのかなぁ~と感じました。
・・・でも
玄関で靴を履く時
(前回のSTの時もそうだったのですが)パニックを起こしてしまいました
何とかなだめすかして、靴を履かせることができました
現在、PTも1カ月に1回の1クール6回で受けているのですが
次回で6回終了するので
次回のPTの後に医師の診察を受けて、PTを継続して受けるかどうか判断されます。
たぶん、継続して受けることになりそうです。
にほんブログ村
先週PTを受けに行きました。
今回の太郎は今までで一番機嫌良く取り組んでいました
前回のPTの時に乗った障害児訓練で使う器具(キャスター付きの机とイスが合体したようなもの)に
今回も太郎が乗りたそうにしたので、その器具を使ってトレーニングしました。
前回は「終わり」がわからずパニックになってしまいましたが
今回は自分から終わることができ、とてもスムーズでした
発達障害児の特徴として
予期せぬことや先の予定がみえないことをとても不安に感じるところがあります。
そして、その不安がパニックを起こしたりします
今回、スムーズに「終わり」ができたのは、太郎なりに進歩したのかなぁ~と感じました。
・・・でも
玄関で靴を履く時
(前回のSTの時もそうだったのですが)パニックを起こしてしまいました
何とかなだめすかして、靴を履かせることができました
現在、PTも1カ月に1回の1クール6回で受けているのですが
次回で6回終了するので
次回のPTの後に医師の診察を受けて、PTを継続して受けるかどうか判断されます。
たぶん、継続して受けることになりそうです。
にほんブログ村