~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

療育に対してのモヤモヤが・・・

2014-12-14 | 日々のできごと
療育施設(T施設)の先生と考え方が合わなくて
10月にクラス替えしてからずっとモヤモヤしています。

「今後は支援を外していく」と言われ
ずっと引っかかっているのです。
先生が仰るには
「今後は学校生活、社会に向けて
自分で気持ちを落とし込める力もつけていかないといけないので
環境が整っているうちに支援を抜いていった方が良い」
ということなのですが
私は本人が理解できるように手立てをして
分かることを増やしていきたいと思っているのです。
わかることが増えると経験値も上がってきて
見通しがつきやすくなると思うのです。

先生から
「お母さんは支援を"抜く"という言葉が引っかかってるんですね。
そしたら支援の幅を"広げる"だったらどうですか?
例えば、視覚提示していたものを
声かけにしていくとか。」
といわれました。
私は太郎に対して、言葉では通じにくいと感じています。
それに、おめめどうさんのセミナーでは
視覚支援と筆談をした方が良いと習いました。
なので声かけにシフトしていくことにも違和感があります。

先生とは1時間半くらい電話でお話しましたが平行線だったので
「(先生の仰りたいことは)わかりました」
と言って話を終わらせました。

今後は療育の中で疑問に感じたことを
その都度確認していこうと思います。

太郎の靴の状態について

2014-12-11 | 育児日記
4歳6カ月

太郎は外反扁平足です。
9月にリハビリテーション科を受診した時
15cmの靴に合わせて作った足挿板を
16cmの靴に張りつけ
「これで3カ月様子を見ましょう」
と言うことでした。

今回はその3カ月経過後の足のチェックでした。

16cmの靴は小さくなっていたので
17cmの靴を買って持参しました。
その靴にフラットな中敷きと
土踏まず部分のアーチに手を加えてもらい
様子をみることになりました。

次回はリハビリテーション科受診の順番待ちをして
医師に足挿板を作る必要があるか診てもらうことになりました。

ピンポンマム

2014-12-09 | 日々のできごと


バロンにピンポンマムの花をお供えしたら
太郎がたんぽぽの綿毛を連想したみたいで
フゥ~フゥ~と息を吹きかけていました

バロンの祭壇を見て太郎が「バロンのしわわせ(幸せ)」と言いました。
自閉症のコは”長い””短い”などの曖昧な表現がわかりづらいと言われているので
太郎が「幸せ」と言ったのに驚きました
意味がわかっているのかは微妙な気もしますが・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

11月の保育所等訪問支援日の様子

2014-12-09 | 日々のできごと
保育所等訪問支援を利用していて
月に1回、支援員の方に保育園を訪問してもらっています。
11月の訪問時の報告を受けました。

1月にある生活発表会の劇の練習が行われているということでした。
「おむすびころりん」を行うみたいで
おじいさん役のグループ、おばあさん役のグループ、ネズミ役のグループ・・・
と役で何人かのグループがあり
自分の役は決まってなくて、セリフもアドリブで進められているそうです
先生方も練習をしながら劇を創りこんでいく感じなのだそうです
太郎にとっては、見通しが立たない状況なのでツライんじゃないかなぁと思います

支援員さんによると
途中で登場する役は太郎にとって難しいと思うので
できれば最初に登場するおじいさん役が一番スムーズにできるんじゃないか
ということでした。

先日保育園にお迎えに行った時
太郎がおじいさん役の衣装を来て嬉しそうにしてたって先生がおっしゃっていたので
おじいさん役に決まったんじゃないかと勝手に思っています

家ではイヤマフが手放せない日々が続いていますが・・・
太郎が楽しんで参加できたらいいなぁ






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

パニックになったできごと

2014-12-06 | 育児日記
4歳6カ月

前に比べると大きなパニックは少なくなってきました。
最近大きなパニックが起きたできごとは・・・

お風呂の入浴剤。
今まで太郎を入浴剤入りのお風呂に入れたことがなく
そろそろ入浴剤使ってもいいかな~と思って入れてみたのです。
私は太郎が湯船の色が変わる様子を見て喜ぶかな~と思ったのですが
乳緑色に変わる様子をみてパニックを起こし
「お風呂、入れない。」
「流す。」「寝る。」「トイレと行きたい。」
と言い出しました(*_*;

なんとか落ち着かせ
お風呂のお湯を溜め直したら入ってくれました(-""-;)


バロンが死んだ翌日のこと。
動物霊園の方に来ていただくことになったので
朝、保育園の送迎をダンナにおねがいしました。
ダンナは太郎には声かけ(視覚支援なし)で理解できると思っているので
朝食の時に
「今日は父ちゃんと車で保育園に行くよ」
と声かけしていました。
私は"理解できないんじゃないかな…"
と思ったけど
ここは手出しせずに見守りました。
太郎は「はい。」と答えました。

そして、いつもの登園時間(時間が違っても混乱するので)に
ダンナと太郎は出掛けたのですが…
しばらくして太郎と一緒に帰ってきました。
保育園で大パニックになったらしく
預けれる状態じゃなかったとか(*_*;
やっぱり視覚提示して説明しておけば良かったな…と思いました(ー_ー;)