心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます!



いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)

高山千代美

リトルエンジェル·ダンシングクラブ

2023-08-09 | 今日の一言

8月6日、宮崎市清武町半九ホールで行われた、リトルエンジェルダンシングクラブの発表会へ行きました。
波越さおり先生が作られたこのクラブは今年で34年目で、クラシックバレエだけでなく、オリジナルのミュージカルやジャズダンスなど、120名の生徒さんが学ばれています。

私も何度かゲスト出演させていただいたり、私のコンサートに子どもたちに出てもらったことがあります。また、今年は「いっちゃが音頭」の振り付けを、波越先生にお願いして作っていただきました。

一昨日の発表会では、私は最前列のど真ん中の席で、笑いあり感動ありの華やかなステージを楽しみました。
波越先生のバイタリティーとご指導力、人間力と優しさに感動したひとときでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば市で一緒に第九を歌いませんか?

2023-07-20 | 今日の一言

今日はサマーコンサートに来てくださった友人からのお知らせです。

 

~~~~~~~~~

 このたび、10月31日から、三日間、つくば国際会議場で日本公衆衛生学会を開催することになりました。

 

公衆衛生学を通して、地域の人々の健康に、医学関係以外でも、幅広い分野から寄与できる可能性があることが実感できると思います。

よろしければぜひ学会もご参加ください。

そして、その関連事業として、コロナ禍を経た公衆衛生関係者及び市民の皆様、みんなでこれから力を合わせて進むべく、第九の合唱を企画しました。経緯、思い等はこちらをご覧ください。

 

おかげさまで11月1日の演奏が実現することになり、医学関係以外でも共にステージで歌っていただく合唱団を募集開始します!

学会にも参加いただきたいですが、必須条件ではありません。合唱団関係の皆様にも、ぜひこの機会につくばでご一緒に歌っていただけると嬉しいと思います。

第九は、歌われた方も多いかと思いますが、全く歌ったことのない方でも練習に参加することによって歌えるようになるべく、指揮者の佐藤宏之先生をはじめ熱意ある声楽家がご指導します。

 

 ぜひご一緒に、声と思いを一つに歌いましょう!どうぞふるってご参加ください。

 練習などの詳細はこちらです。

住民とともに公衆衛生学会で第九を歌う会事務局

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーコンサート

2023-07-07 | 今日の一言

2023年7月2日、茗荷谷の茗渓会館で行われたサマーコンサート、

お陰様で楽しいひと時となりました。

ありがとうございました!

写真を載せますね。

 

赤紫のドレスは、メゾソプラノの南あかりさん。素晴らしい歌でした~!

私もまた、次に向かってがんばらなくてはと思います。

 

今日は七夕ですね。

皆さんの願い事が叶いますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今停電中!

2023-06-07 | 今日の一言

今朝はらっきょうを漬けようと、らっきょうを洗って皮を向いて、根っこを切って・・・年に一度の恒例作業をしていました。

 

You Tubeから流れてくる音楽を聴きながら、楽しい幸せなひとときを過ごしておりましたら、

突然、プツッと音楽が切れてしまいましたー。

あちゃー、でも作業が残っていたので、らっきょうを漬け終わるまでは、黙々と手を動かしておりました。

 

ようやく、できたー!

と手を洗ってYou Tube画面をみると、真っ暗!

もしかして・・と思い出し、冷蔵庫の横へ近づき

貼ってあるお知らせを見ると、

2023年6月7日

停電時間10:00〜11:00

 

と書いてありました。

ホッとして、スマホを開き、ブログを書いております。

 

我が家は、電車も国道も高速道路も近いので、夜中でも頻繁に工事の音がします。殆どは眠っていて気になりませんが、たまに起きていて、その音を聞くと、夜中に工事されている方々に、本当に頭が下がります。

ベランダから見える国道は、夜中でも車の流れが切れることはありません。

24時間、何処かで誰かが働いていてくれて、この世は成り立っているのですものね。当たり前のことだけど、意識すると感謝せずにはいられませんよね。

のほほ~んと生きてる私も、何らかの意味があって生かされているのでしょうからね。

人は、見えない大いなるものの一部であり、大げさに言えば、この地球の構成要素の一つであるのですから、砂のかけらにも満たない小さな存在も、かけがえのない大切な命です。

「自分を大切にね」って、自分に言い聞かせる自分がいたりしてね。と、回りくどい言い方をする私。

自信をなくしたり不安になったり、そんなのは、人として当たり前のこと。誰だって悩んだり迷ったりしてるのです。

いずれにしても、停電の後は、充電がやってくるー

はぁ~支離滅裂な私です。

今日もどうぞ良い一日をお過ごしください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛くなりました!

2023-06-05 | 今日の一言

先日のことです!

夜おなかがすいたので、ダイエット中の私は、お菓子を避けるべく、

いりこ(煮干し)をバクバク・・・

とってもおいしかったので、結構な量を食べてしましました。

すると、30分後ぐらいでしょうか?

胃が痛くなりました。

胃腸だけは頑丈な私は、胃が痛くなるなんて、人生で数回しか経験したことがありません。

1回目は、宮崎で教師をしている時だったと思います。

熱も出てうなされて夜中に「おかあさ~~ん!」と叫んだ記憶があります!

2回目は20年近く前、おなかが痛くなり、近所の病院へいくと胃薬を処方されました。

しかし、飲んでも激痛が収まらず、これはおかしい!!と別の病院へ・・

すると、胃ではなくて胆石で即入院となりました。

3日間の断食&点滴で10日ほど入院してよくなりました。

3回目は10年ぐらい前、急に胃が痛くなり、激痛で治らないので息子が救急車を呼んでくれました。

救急隊の人が脈や血圧を測ってくれると、安心したのか、す~~っと痛みが引き、搬送されずに済みました。

救急隊の方は、

「念のため、明日病院へいって検査してください。万が一、こういうことがあったら、躊躇せずに

呼んでくださいね」と戻っていきました。翌日検査したけど、異常なしでした。

 

今回は記憶にある限り、人生4回目の腹痛~です。

いりこのガサガサが胃の壁に刺さったのか?と思うほどの痛みで眠れず

結局、朝まで起きていました~。

朝方眠りにつき、3時間ほど寝たら随分よくなっていました。

お昼ぐらいまで違和感はありましたが、その日の夕方にはすっかり回復!!

熱も出ず救急車のお世話にもならず、本当に良かったのですが、気をつけるようにとの

天の声だったのかな~

寄る年波には抗えず、鏡を見るとほうれい線もマリオネットラインもくっきり!

自然な変化ではあるのですが、いつまでも若々しく元気でいたいと思います。

今のところ、痛いところもかゆいところもなく過ごせていることに心から感謝ですね!!

・・というわけで、私のゆるゆるダイエット生活は継続中です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルミナ・ブラーナ

2023-05-29 | 今日の一言

昨日、ミューザ川崎シンフォニーホールに、大学時代の合唱団の友人が出演したコンサートへ

行ってきました。

1部は、指揮者の岩本先生の指導されてきた合唱団のそれぞれの演奏、

2部は、オーケストラと一緒にカルミナ・ブラーナ全曲(80分)と、約3時間半にわたるコンサートでした。

児童合唱からシニアまでいろんな団体が歌われましたが、どの合唱団の演奏も素晴らしいものでした。

高校生の振り付きの合唱も楽しかったし、カルミナ・ブラーナは圧巻でした。

こんなに質の高い豊かな音楽が、手軽に聴きに行けるのは、本当に幸せなことだと思います。

私は直接岩本先生とお話をしたことはないのですが、先生のお人柄の伝わる

本当に愛に満ちた感動的な演奏会でした。

ソプラノの今井実希さんも、美しくやわらかいソプラノで、まさしく女神のようで素敵でした。

あんなふうに歌えたらいいだろうな~と、心から思いました。

持ち声そのものが優しくて、とっても聴きやすい心にすんなり入ってくるお声でした。

ぜひ、また聴かせていただきたいですね!!

皆さん、ありがとうございました!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11

2023-03-11 | 今日の一言

雲ひとつない青空の下、今日、東日本大震災から丸12年目の3月11日を迎えました。

私は、午前中はお墓参りに行き、午後はボーイスカウトでお世話になっているお寺さんで、鎮魂の鐘を打つので、行ってきました。

近所の方々も集まってきておられて、順番に鐘を打ちました。

2時46分と同時に鳴らされた鐘の音は、ゴーン〜〜〜と鳴り響きました。

亡くなられた方々のご冥福を、心からお祈りいたします。

そして、すべてのいのちの平安を祈ります。

 

それにしても、鐘の音とはこんなにも深く心に響くものなのかと、改めて思いました。

平和の波動が広がっていくことを、心から願います。

 

今日の「祈りの一日」に感謝し、今、ここに生かされている奇跡に

本当に感謝しています。

命の尊さ、有難さ、儚さ、切なさ、いろんな想いを噛み締めました。

 

明日もまた、良い一日でありますように。

 

 

今日も読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の季節

2023-03-07 | 今日の一言

ベランダの花がきれいに咲いています。まるで、春の歌を歌っているかのようです。

 

今朝は、隣の家まで響きそうな大きなくしゃみが3回出ましたー。

春が来るのは嬉しいのですが、花粉が飛ぶのは、つらいですねー。

 

そこで、替え歌を歌っておりました。

 

ブンブンブン、蜂が飛ぶ〜♪の節で

 

花粉、花粉、花粉、花粉が飛ぶ〜♪

大きなクシャミが3回も出たよ

花粉、花粉、花粉、花粉が飛ぶ〜♪

 

花粉、花粉、花粉、花粉が飛ぶ〜♪

お目々もお鼻もムスムズ痒いよ

花粉、花粉、花粉、花粉が飛ぶ〜♪

 

雨ニモマケズ、風ニモマケズ

花粉ニモマケズ

この春を乗り切って楽しいゴールデンウィークを迎えたいと思います。

 

今日も良い一日をお過ごしくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り

2023-02-27 | 今日の一言

昨日は、毎年恒例のお伊勢参りにいってきました。

最初に外宮をお参りして、伊雑宮へ行きました。

↑伊雑宮の御神田にて

ここは私の一番好きな場所です。

神社の境内は不敬になるので写真は撮りませんが、ここは神社の境内の外です。

 

そのあと、石神さんで有名な神明神社へ

↑神明神社手前にて

お土産にあらめやあおさを買いました。

そのあと、内宮へ移動して、御垣内参拝をさせて頂きました。

風は冷たかったけど、お天気もよく日曜日とあって、すごい人でしたよ。

それから、猿田彦神社(もちろん佐瑠女神社も)をお参りしました。

ランチは「もくとん」の豚かば丼です。キャベツ食べ放題、味噌汁おかわり自由で1000円はとても良心的なお値段で、一番人気!

この店ができてからは、私のお気に入りです。

 

おはらい町やおかげ横丁は激混みでしたが、最後はいつもの五十鈴川カフェでコーヒーとロールケーキです。

毎年お参りできることに心から感謝しています。

今朝は頂いてきた御札を神棚にお供えして、やっと2023年が幕開けしたような清らかな朝です。

 

もう明後日から3月ですが、今年も残り10ヶ月、頑張りますね。

みなさんもどうぞ、良い日々をお過ごしくださいね。

 

今日もご訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPT

2023-02-24 | 今日の一言

今、話題のChatGPTに、興味本位で聞いてみましたー。

 

高山千代美のいっちゃが音頭、知っていますか?

すると・・・

はい、知っています!高山千代美の「いっちゃが音頭」は、1970年代に大ヒットした歌です。

との返事。

笑っちゃいましたが、1970年代が2020年代になることを願っています。

私は大学で情報科学を専攻したのですが、最近のAI(artificial intelligence人工知能)の進化はすごいですね。

ところで、

そもそもGPTとは、Generative Pretrained Transformerの頭文字を取った略称で、OpenAIが開発している1750個のパラメータを使用した大規模言語モデルのことです。

だそうです。

これまでの検索システムも、やがて古いものになってゆくのかもしれませんね。

そして。芸術や音楽の行く末はどうなるのでしょうかねー

人にしか作れない作品や、人にしか表現できない演奏が続いてほしいと思うのですけどねー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがあふれて

2023-02-18 | 今日の一言

みなさん、こんばんは。

お元気ですか。

 

最近、You Tubeで、他の動画が終わったあとで、突然、自分の歌が流れてきてびっくり!これは、私ではなく、配信会社がアップしたものです。

しかもアルバムの順番ではなく、ランダムに出てくるので、新鮮な感じがします。

最近聴いていなかった以前の曲も流れてきて、「歌は下手だけど、なかなかいい曲じゃあないですかー」と自画自賛ではなくて、自歌自賛!

 

こうして、歌と共に私の人生は過ぎてゆくんだなぁ〜と、喜びも悲しみも、いろんな思い出があふれてきます。

最新曲は、なんと日常生活そのまんまの「朝ごはんの歌」です。

 

いっちゃが音頭の振付けも、もうすぐ披露できる予定です。

ワクワクと感謝の気持ちがあふれて止まらない、今日このごろなのでありました。

 

今日も読んで下さってありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーも過ぎて

2023-02-16 | 今日の一言

豆まきをしてから、2週間も経ってしまい、

バレンタインデーも過ぎていました。

ご無沙汰ばかりですみません。

みなさん、お元気ですか?

私はトルコ大地震のニュースに心を痛める日々です。

心からご冥福とお見舞いを申し上げます。

また、世界中で尽力されている方々には、本当に頭が下がります。

災害も戦争もない世界はないのでしょうか。

悲しみや苦しみと向き合うことこそ、人類の進化の歴史なんでしょうかね。

長いトンネルを抜けたとき、明るい光が差し込んで、平和で幸せな生活があることを祈ります。

 

それでも、今日も太陽はサンサンと輝き、あんなに遠くから、こんなに近くまであたたかな光を届けてくれています。本当にありがたくて涙が出ます。

どんなときも希望を忘れずに、明るい方へ明るい方へと歩きたいと思います。

 

今日もどうぞ良い一日をお過ごしくださいね。

今日もご訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分!

2023-02-03 | 今日の一言

おはようございます。

今日もご訪問くださり、ありがとうございます。

今日は2月3日、節分ですね。

今日から新しい年の幕開けですね!!

まめまき

 

今朝は、すがすがしい気持ちで目覚めました。

昨夜のうちに、鬼がこっそり逃げて、福の神がやってきてくださったのかもしれません。

心機一転!!

なんだかワクワクしますね~。

これからやりたいこと。

ホームページを新しくしようと思います。

ホームページも(も、ここ大事!!)ダイエットしようと思っています。

自分もダイエットです。

おなかの周りに装着した浮き輪を外して

心身ともに軽やかに生きたい~~~~のであります。

この浮き輪は、不安の象徴ですからね~

もう浮き輪なしでも泳げますよ。一人でも大丈夫!!

そう自分に言い聞かせて、新しい私になりたいと思います。

 

それでは、節分の今日もどうぞよい一日をお過ごしくださいね!!

スマイル・モーニング!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRTラジオ もぎたてラジオ

2023-01-18 | 今日の一言

2023年1月18日11時20分〜

ちょっとですが、宮崎のMRTラジオ、もぎたてラジオに電話で出させていただきます。

「いっちゃが音頭」の発売日なので、その話をします。

お聞きいただけましたら、嬉しいです。

ふるさとの皆さん、いつも応援してくださり、本当にありがとうございます。

またこのブログを偶然ごらんになってくださった方も、何かのご縁です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっちゃが音頭 発売日です!!

2023-01-18 | 今日の一言

今日は1月18日~~

 

今日は何の日かといいますと・・

実は私の長男の誕生日なんですけど・・それは置いておいて、

そうです!!

「いっちゃが音頭~情熱のおばばーズ~」の発売日なんです。

といっても、全国のCDショップに並ぶわけではありません。

インターネットで検索すると、オンラインショップが出ますので、そのどちらでも

注文可能です。

アマゾン タワーレコード HMV&BOOKS ヨドバシ 楽天 7ネット ・・・

もちろん、直接、私にこのブログメールから注文してくださってもOKです。

 

 

よろしくお願いします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする