明日は12月14日、義父の命日です。
義父は9年前に他界しました。家族みんなで旅行に行ったり、昭島の家に泊まりに来てもらったり、たくさん思い出があります。
義父が入院しているときに、いろんな話をたくさん聞きました。あるときはベッドで2時間ぐらい、高山家の歴史を話してくれました。録音しておけば良かったと、後で思いましたが、どれも素晴らしい思い出です。
いつもいろんなところから絵はがきや手紙をもらいましたが、なぜだか次男宛てなんです。三人兄弟の真ん中の次男を特にかわいがってくれていました。次男が子どものころ、おもちゃを選ぶのに、1時間ぐらいかかったときも、黙ってずっと待っていてくれたのはおじいちゃんでした。
ある日、義父からこんなはがきが届きました。
「おじいちゃんの乗った飛行機がハイジャックされました~」と。これにはびっくり!!
札幌行の飛行機がハイジャックされて、機長さんがなくなるという事件がありましたが、その飛行機に乗り合わせていたのです。無事で何よりでしたが、こんなハガキをもらうことは、めったにありませんものね。
人生って本当にあっという間にすぎていきますね。
いろんな楽しいことも、悲しいことも、みんなみんな過ぎていきます。
でも、こうして、毎日元気で生かされているのは、おじいちゃんやおばあちゃん、そのまた上のご先祖様のおかげだとつくづく思います。毎日、見守ってくれているご先祖様、会ったこともないご先祖様方もたくさんいますが、でもみんなみんな、みなさんのお陰なんですよね。本当にありがとうございます!!
いつか自分自身も先祖になる日が来ます。
それまでに、もっともっと成長していたいです。
毎日、未熟な自分を反省しつつ過ごしています。
これからも「笑顔と感謝」を忘れずに、過ごしたいと思います。
笑顔の力、歌の力を信じて!!