ご訪問ありがとうございます!







いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)
高山千代美
今日は父の命日です。
私の父は2007年の1月2日に旅立ちました。
昭和5年宮崎市生まれの父は、昭和19年逓信省に14歳で入りました。
その年に、逓信省熊本逓信講習所(現在は熊本高専)に入学。
昭和24年には、逓信省から電気通信事業省になり、昭和27年に電電公社(現在はNTT)となりました。
27歳で母と結婚、28歳の時に兄が、30歳の時に私が生まれました。
昭和59年の5月に退職、嘱託で平成7年まで51年間働きました。
父の思い出は、たくさんありますが、休日に魚釣りに連れていってもらったり
青島に海水浴にいくと、いつも父につかまって浮かんでいました。
私は父に叱られたことが一度もありません。小言すら言われたことがないのです。
そこにいるだけで安心感のある父でした。
父も歌が好きで、母と一緒にカラオケ大会に出たりしていました。
そんな父との思い出を歌ったのが、父娘(おやこ)です。
父が亡くなる10日ほど前に作り、亡くなる前日宮崎に帰り、父の枕元で歌いました。
私はいつも遠くにいて、何も親孝行できなかったのですが、せめてもの父への感謝を
歌いました。
一緒に歌ってくれたのは、叔父(母の弟、録音時は71歳)で、いつも親切で素晴らしい叔父です。
ピアノは、生田惠子さん、ヴァイオリンは尾張拓登さんです。
父娘(おやこ)試聴
父娘(おやこ)4番
ではどうぞお聴きください。
オリジナルCD「父娘」に入っています。
CDはこちらからクレジットカードで購入できます!!