『アンミックスド・ステレオ vol.9』の続きです。
CDやPCオーディオをアンミックスド・ステレオ化するために
ライントランスを使用する方法を考えてみます。
トランスのデメリットをなくす方法について考えてみましょう。
トランスのデメリットは2つ。
ナローレンジと歪です。
これを改善することは意外に簡単です。
周波数特性を改善するには使用する電圧を低くし、
歪率を改善するためには低インピーダンスで使用する。
ところが、これらを実現するにはバッファーアンプが必要です。
バッファーアンプ付きトランスを考えてみましょう。
次回に続きます。
年末年始キャンペーン開催中です。
Ibukiのモニター使用テストに続いて
Raicho2のモニター使用テストを行うことになりました。
両者とも、あと1名さまです。
ご応募お待ちしております!
Unmixed stereo vol.10
It is a continuation of "Unmixed stereo vol.9"
In order to form CD and PC audio into a Unmixed stereo,
I consider how to use a line transformer.
Let's consider how to abolish the demerit of a transformer.
The demerit of a transformer is two.
It is distortion and narrow range.
It is easy to improve this.
Voltage used for improving a frequency characteristic is made low.
In order to improve distortion, it is used by low impedance.
However, buffer amplifier is required to realize these.
Let's consider a transformer with buffer amplifier.
To be continued.