『6月イベントは『ムジカ・クラッシックカフェ』!!』の続きです。
ムジカでは毎月音楽とオーディオを楽しむイベントを行っています。
6月は『ムジカ・クラッシックカフェ』です!!
レコードで再生するクラッシック音楽と
碾きたてのコーヒーをお楽しみいただくイベントです。
今日はイベントで再生するレコードの一部をご紹介します。
まずは交響曲です。

チャイコフスキー 交響曲5番 / ムラビンスキー レニングラード響
ベルリオーズ 幻想交響曲 / ミンシュ パリ管
ベートーヴェン 田園 / ワルター コロンビア響
いずれも名演奏で録音も良い盤です。
中でもチャイコの5番は当時ソ連からなかなか出ることが出来なかった
ムラビンスキーが1960年に西側に演奏旅行に行った際に
ウィーンで録音されたステレオ録音盤です。
当時のソ連ではモノラル録音が一般的でしたので
貴重なステレオ録音盤です。
次は管弦楽曲です。

ムソルグスキー 展覧会の絵 / ショルティ シカゴ響
ワーグナー管弦楽曲集 / ショルティ ウィーンフィル
1987年 ニューイヤーコンサート / カラヤン ウィーンフィル
1987年のニューイヤーコンサートは
カラヤンが1回だけ振ったニューイヤーコンサートです。
1回しか振ってないというのはとても意外です。
また、キャスリーン・バトルが春の声を歌ったことも話題になりました。
次にベートーヴェンの皇帝対決です。

ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番 皇帝 / バックハウス ハンス・シュミット=イッセルシュテット ウィーンフィル
ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番 皇帝 / ケンプ ライトナー ベルリンフィル
バックハウス VS ケンプです。
ごつごつしたタッチで、厳しく隙がないピアノのバックハウスと
やさしいタッチで、日本ではとても人気のあるケンプの対決です。
こういったイベントでもなければ聴き比べることはあまりないと思います。
歴史的な録音も用意しました。

ベートーヴェン 大公 / カザルス ティボー コルトー
バイロイト音楽祭の第九 / フルトヴェングラー
魔法使いの弟子 / トスカニーニ NBC響
大公は約90年前の1928年にパリで録音されたものです。
この3人の録音はこのレコードしか残されていません。
また、クラシックがはじめてという方にも楽しんでいただけるようなレコードも用意しました。

ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー / バーンスタイン ニューヨークフィル
動物の謝肉祭 / アンドレ ベロフ コラール他
ボレロ / カラヤン ベルリンフィル
ラプソディ・イン・ブルーは『のだめカンタービレ』でもおなじみです。
シンフォニックJAZZと分類されることもあり
無条件に楽しめる曲です。
今回はレニーがNYフィルを振った盤ということで自由で雄大な素晴らしい演奏です。
ぜひクラシックへの入り口としていただければと思います。
今回のイベントは入場無料、コーヒーも無料です。
事前予約なしでご参加していただけます。
開催日時は 6月18日(日) 10:00〜17:00です。
いつでも入退場自由です。
お待ちしています!!
6月のイベントは『ムジカ・クラッシックカフェ』です。
詳細はこちら
キャンペーンに関するページを開設しました。
5月に終了するキャンペーンが2つあります。
(1)雷鳥3乗換キャンペーン
現在お使いの雷鳥/雷鳥2シリーズを新製品雷鳥3に乗換え。
期日:2017年5月31日まで
詳細はこちら
(2)真空管バッファ付にカスタマイズ
ST管を使用したバッファ回路を追加するカスタマイズを割引。
期日:2017年5月31日まで
詳細はこちら
お知らせです。
ムジカスタイル 2017年 春号を印刷しました。
(ダウンロードはこちらから)
