笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

スリーショットが見たいな

2008-10-27 | tak日記
今日は、定時にスマスマ。
ビストロのゲストが、トニー・レオンさんと金城武さん。
名前を書くだけでもトニーさんの優しい笑顔や、
きっとブンブンしっぽを振ってるに違いない拓哉君の様子が思い浮かぶ。

トニーさんは、ラフなスタイルですね。
タキシードを着てると、みんなが緊張するだろうけど、
友達のお店に遊びに来た感じですよね。

「2046」
時間的にも精神的にも、大きな凹む期間があったと思うけれど
こうやって、得た物は凄く大きいと思います。

昨日、金城さんの「Lovers」をちらっと見ました。
金城という日本名で書かれているのが不思議な感じ、中国の俳優さんですね。
共演はチャンツィー。
彼女も「2046」につながっていく。

「レッドクリフ」の東京映画祭の参加と言う目的での来日。
トニーさんの目が真っ直ぐに見つめられなかったという金城さん。
拓哉君と同じように、大きな物をトニーレオンさんから受け取ったのでしょうね。

そういえば、先日夕刊で1面の半分以上を使って「レッドクリフ」の紹介がありました。
以前にNHKでやっていた三国志の人形劇の人形達を使っての映画の配役の紹介。
「レッドクリフ」っていうと、少々?だけど、「赤壁の戦い」だものね。
この三国志ずっと見てたので懐かしく配役を見てたんですが、
そこで、初めて、トニーさんが、孫権の家臣である周瑜を演じてるって知ったの。
三国志だから、私は劉備玄徳か諸葛孔明だと思ってた。
でも、劉備が国を興すところではなくて、「赤壁の戦い」だものね。
中心が違ってた。

知的は周瑜はトニーさんにぴったりだと思う。
金城さんの諸葛孔明は、私の中の孔明のイメージに合っててすんなり入りました。
(って、何をえらそうにって感じかな。)
トニーさんの周瑜が仕える孫権がチャン・チェンさん。
金城さんが拓哉君に替われば、「2046」の3人ですね。

HPを見てきましたが、いかにも中国らしい壮大な映画。
日本版のHPもステキです。

主役ももちろん映像で動いてる。
って、「2046」のHPを思い出して、こんなところで、事務所に腹を立てたりして・・・。

あ、イメージで言ったら、
蜀の張飛。関羽。趙雲。魏の曹操・・みんなイメージ通りでした。
中村獅童さんも参加されているんですよね。
 
深夜の番組紹介のベビスマのない鳩のこちら。
月曜のカキコを読ませて貰ったり、お友達からのお知らせで今夜の拓哉君の様子がわかる。
きっと、「わんだほ」の時間なんだよね。
いいなぁ。


もう一つ、いいなぁ。
早く、こうやって拓哉君の映画の話も書きたいよ~。
トニーさんや、金城さんと、俳優として並んでいる映像を見たいよ~。

ー・-・-・-

今年もCM NOWでのCM大賞の投票が始まったと、お知らせをいただきました。
拓哉君は14年ずっとベスト10に入っているし、昨年も1位で特集があったのよね。
しっかり投票しないと。

ー・-・-・-

9月からずっと、コスモスの壁紙を使っていましたが、
今日稚内で初雪が降ったというニュースが乗っていたのを見て変えました。
今年は、北海道のお天気・天候にも目がいきます。



グーパーウォーク1