笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

ハンサム、イケメン、いい奴

2008-10-29 | テレビ日記
月曜日のスマスマ。
微笑みのいっぱいの回だったって昨日書いたけれど
ビストロの拓哉君は、大好きな人が来てくれて嬉しくてしょうがないっていう
木村拓哉の微笑み。あたたかくて、可愛い。
そして、歌の拓哉君にも瞬間の微笑みがある。
こちらは、気高い微笑み。
辛いことも全部判っていて、それでもなお人を包み込むような、そんな微笑みだよね。

その、ビストロの前に、「声優SAY ME」
今まで、拓哉君が答える側だったので、今日は、後ろで声優の役かなぁと思ってたら、
今回は、ゴロちゃん。

で、キン肉マンの声。
今回は、拓哉君が苦戦。
拓哉君ってば、女優さんの声の方が記憶の残りやすい?

私的には、今回は割と早く判りました。
これは、テレビを見てるからかもしれないけれど、髪型がヒントになった。
あと、決定って思ったのは中居君のヒント。
あの話しぶりだと、しっかり見てたよね、プライド。
中居君の手の動きとか見てた?拓哉君。

でも、困ってる拓哉君を見てるのは楽しい。
いつも1番に判っちゃって、凄い!!って感心しながらも
悩む拓哉君も見たかったからね。

夏川さんは、好きになれなかったけれど、谷原さんは気持ちのいい方ですよね。
ブランチでのコメントも、優しくて好きです。

その映画の公開間近と言うことで火曜日の朝の「花まる」に登場のおさむさん。
その映画の話と大島美幸さんとの結婚生活の話などが中心でしたが、
ハンサムスーツの主役の谷原さんも1972年生まれで、
同じ年の生まれで活躍している人が多いという話になり、1972年生まれの表が出ました。
十数人並んでいる中から、やっくんが、「中居君や木村君もいるね。」と名前を・・・。

中居君や木村君とは一緒に仕事をさせて貰ってる。
木村君とは、23ぐらいの時からラジオを一緒にやらせて貰っていて、
24の時に、スマップスマップという番組をやるけど来ない?と呼んでもらって・・・。
(ここまで聞いて、あわてて録画ボタンを押しました。以下、おさむさんの話です。)

僕が凄いと思うのは、柴田さんと一緒の「Pちゃん」というコントがあって。
(柴田:プードルなんですよ。ピンクの)
ピンクの着ぐるみなんですけど。
あれも、全部自分で考えたんですよ。彼が。
自分で、ピンクの着ぐるみをデザインして、「こういうのかなぁ。」って、
やるとなったらとことんやりたいって言うんですけど。

僕は思うんですけど、続々といろんな俳優さんが出てくるけれど、
そこが一番違うんじゃないかなぁと思うんですけど。
俳優さんに、「プードルを着てください。」っていったら、
「ふざけんじゃない。」と怒るじゃないですか。
でも、彼は、ちゃんと、自分でやるからにはとことん。
現場でも手を抜かずに、”やるからにはやる!!”

面白いことも、自分の世界観でやるんで、
やっぱり彼がずっとTOPで居続けてる秘訣は、そこ何じゃないかなと思います。
(柴田:空気つくりますもんね。コントの)
すごく真面目なんですよ。

AERAに書いてくれた話とかで、新しい話は無かったのですが
おさむさんの思いが、ちゃんとおさむさんの声で聞けたのが凄く嬉しかったです。
そして、側にいた柴田さんの言葉も。

柴田さんは、「Pちゃん」だけでなく「おふくろ」とか、
拓哉君と一緒のコントもたくさんあるから、現場をよく知っていてくれるもの。

話の中でおさむさん。
イケメンは雰囲気も含めるけれど、ハンサムは、とにかく見た目がいいことって言ってた。
拓哉君は、ハンサムでイケメン。いい奴。

あと、夫婦で、みーたん・むーたんと呼んでいる事にふれ
呼び方がかわると距離感が変わるって話をしてて、そうだなぁって思いました。


グーパーウォーク1