まん丸お目々が可愛くってって予告を見た方の言葉に、
楽しみに楽しみにまってたミュージックアワー!
それが、こんなに素敵で、楽しくって、可愛い拓哉君がいっぱい
予想以上!!期待以上!!
最初の登場で、わぉ!
このTシャツいい!!ッテ思いました。
いえ、イラストとか色とかが豪華で美しいと言う物ではないけれど、
なんと言っても生地がいい、カッティングがいい!!
拓哉君の素肌にしなやかに沿って、彼の綺麗な逆三角形の上半身を見せてくれている。
後ろを向いたときの肩胛骨。
すっと、背を伸ばしたときの胸板。
いいなぁ。
トークの時も嬉しかったんだけど、動いてると一層いいの。
このスタイルで踊ってくれたらいいなと思ったら、CM前に突然、ダンサー拓哉が。
「BEAT IT!!」
キャー!!です。
収録は、先週。
やっぱり髪は、少し切りましたよね。
ドラマが終わったら、次の映像的なお仕事まではそのまま伸ばしてる拓哉君にしては珍しい。
ワイルドな感じのカットとスタイリング。
放送日を確認した中居君の、「札幌は、どうでした?」の質問に、
「僕、テレビ的なことは判らないんですけど・・・4日後です。」って。
このやりとり、表情が楽しい。
そう、表情、2時間拓哉君のころころ変わる表情の楽しさに、もう、夢中で
何度、可愛い!!ッテ言ったことか。
そして、マイケルの追悼ダンスをした、メント・モリさんの登場。
マイケルのパフォーマンスをまねるモリさんを見てる拓哉君たち。
パフォーマンスに感心してるというのもあるだろうけど、マイケルを重ねて見てるよね
なんだか、目が潤んでた。
「○○年のステージ」
「○○のPV」マイケルのこと大好きで、マネしてたんだろうね。
特に上2人だけど、みんな、映像として頭に入ってる。
二人が喧嘩して・・・って、貴さんもね。
殴り合いから、カウントして入ったダンス。
すっと、伸びた腕。
柔らかなTシャツが伝える、拓哉君の上半身の動き。
綺麗、
脚の運び、体のひねり・・・もう、ホントにごちそうです。
肩だけ動かすパフォーマンス。
顔まで怖くなってる貴さんの頬を手で挟んで話してる拓哉君みて、
何となく危ないっておもったのは、私だけ・・・?
マイケルのパフォーマンス、
ゆっくり動くことも、なめらかに動かすことも、切れのいい動きも
本人はいとも楽そうにやってることがどれだけ高度なことなのか、
その段階まで挑戦した人だけが判るんだよね。
で、このあとがロケ。
ほんと、なんて贅沢な番組。
エスカレーターに乗ってるときのポーズ(いや、本人はポーズだって言わないかもしれないけど)
素敵!!!
石丸電気さん、CMソングを歌ッてるの聞いて、嬉しかっただろうな。
マッサージ機を、何度も吾郎ちゃんに勧める拓哉君。
「ヨシエさん(後からヨシコさん)」って。
拓哉君が一番からだがきつくて必要なんだろうなと、そんなことも思いながら見てた。
そして、「よ~かんちゃん」
何とも不思議な空間に、一瞬ハウルのベッドルームみたいって思ったらしいお友達。
でも、スゴイ!!
あっけにとられて、ぽかんとお口を開けて、まん丸な目でみてる拓哉君の可愛いこと。
世界が見えてくると、もたれるぐらいに笑い転げて
「ゆ、ゆ、ゆ!!」
「1箱、2箱、3箱・・・」
一緒になって合いの手入れてるし・・・。
もう、どの一瞬もキュート!!
毎日リピして過ごしそうです。
これで、しばらくは幸せ!!
その上、明日は、「僕音」、明後日は、「CDTV」って、嬉しいなぁ
ー・-・-・-
優しい透き通るようなピンクの花びら
ナツスイセン(夏水仙)の花です。
楽しみに楽しみにまってたミュージックアワー!
それが、こんなに素敵で、楽しくって、可愛い拓哉君がいっぱい
予想以上!!期待以上!!
最初の登場で、わぉ!
このTシャツいい!!ッテ思いました。
いえ、イラストとか色とかが豪華で美しいと言う物ではないけれど、
なんと言っても生地がいい、カッティングがいい!!
拓哉君の素肌にしなやかに沿って、彼の綺麗な逆三角形の上半身を見せてくれている。
後ろを向いたときの肩胛骨。
すっと、背を伸ばしたときの胸板。
いいなぁ。
トークの時も嬉しかったんだけど、動いてると一層いいの。
このスタイルで踊ってくれたらいいなと思ったら、CM前に突然、ダンサー拓哉が。
「BEAT IT!!」
キャー!!です。
収録は、先週。
やっぱり髪は、少し切りましたよね。
ドラマが終わったら、次の映像的なお仕事まではそのまま伸ばしてる拓哉君にしては珍しい。
ワイルドな感じのカットとスタイリング。
放送日を確認した中居君の、「札幌は、どうでした?」の質問に、
「僕、テレビ的なことは判らないんですけど・・・4日後です。」って。
このやりとり、表情が楽しい。
そう、表情、2時間拓哉君のころころ変わる表情の楽しさに、もう、夢中で
何度、可愛い!!ッテ言ったことか。
そして、マイケルの追悼ダンスをした、メント・モリさんの登場。
マイケルのパフォーマンスをまねるモリさんを見てる拓哉君たち。
パフォーマンスに感心してるというのもあるだろうけど、マイケルを重ねて見てるよね
なんだか、目が潤んでた。
「○○年のステージ」
「○○のPV」マイケルのこと大好きで、マネしてたんだろうね。
特に上2人だけど、みんな、映像として頭に入ってる。
二人が喧嘩して・・・って、貴さんもね。
殴り合いから、カウントして入ったダンス。
すっと、伸びた腕。
柔らかなTシャツが伝える、拓哉君の上半身の動き。
綺麗、
脚の運び、体のひねり・・・もう、ホントにごちそうです。
肩だけ動かすパフォーマンス。
顔まで怖くなってる貴さんの頬を手で挟んで話してる拓哉君みて、
何となく危ないっておもったのは、私だけ・・・?
マイケルのパフォーマンス、
ゆっくり動くことも、なめらかに動かすことも、切れのいい動きも
本人はいとも楽そうにやってることがどれだけ高度なことなのか、
その段階まで挑戦した人だけが判るんだよね。
で、このあとがロケ。
ほんと、なんて贅沢な番組。
エスカレーターに乗ってるときのポーズ(いや、本人はポーズだって言わないかもしれないけど)
素敵!!!
石丸電気さん、CMソングを歌ッてるの聞いて、嬉しかっただろうな。
マッサージ機を、何度も吾郎ちゃんに勧める拓哉君。
「ヨシエさん(後からヨシコさん)」って。
拓哉君が一番からだがきつくて必要なんだろうなと、そんなことも思いながら見てた。
そして、「よ~かんちゃん」
何とも不思議な空間に、一瞬ハウルのベッドルームみたいって思ったらしいお友達。
でも、スゴイ!!
あっけにとられて、ぽかんとお口を開けて、まん丸な目でみてる拓哉君の可愛いこと。
世界が見えてくると、もたれるぐらいに笑い転げて
「ゆ、ゆ、ゆ!!」
「1箱、2箱、3箱・・・」
一緒になって合いの手入れてるし・・・。
もう、どの一瞬もキュート!!
毎日リピして過ごしそうです。
これで、しばらくは幸せ!!
その上、明日は、「僕音」、明後日は、「CDTV」って、嬉しいなぁ
ー・-・-・-
優しい透き通るようなピンクの花びら
ナツスイセン(夏水仙)の花です。