外出先から携帯で掲示板を見てたら、
「がんばります!DVDBOX発売」のお知らせがありました。
9月29日発売。
10時間越えの収録内容,DVD6枚組って。
6枚組のBoxって凄いけど、5人でだからもしかしたら要るのは1枚+1枚かな
それでも、トマト生活たっぷりは嬉しい。
で、帰ってきてHPを覗いたら、予想通り。
Disc1~5までが、一人一枚。
拓哉君はDisc2:
『SMAPがんばりますっ!!2010 木村拓哉のヤマトだけに年末年始ヤマトではなくトマトだけで乗り切る生活 限界寸前超完全版』
そして、Disc6が
『史上初!ドッキリドラマ 主演SMAP 「毒トマト殺人事件」 超完全版』
6枚組で、本編が約600分だから、単純計算で100分の拓哉君と、毒トマトの100分かな。
うふふ、嬉しい。
あの、レシピとか説明はそんななくてもいいから、拓哉君をたっぷり見せてね。
金曜日の僕らの音楽も、ようやく夕べチェック。
1枚のアルバムに3年かかると、前にも聞いたけれど
慎吾ちゃんとのトークの中で、LOVE PSYCHEDELICOさんの曲つくりというか
音楽への関わり方が判ってきた。
初めて自分以外の人が歌う曲を作るために、
SMAPの曲をよく知り、そして、何曲も(10曲ほどって言ってた)作って
その中から一番SMAPに似合う1曲を選んだのだという。
歌割りも LOVE PSYCHEDELICOさんが決めたのだという。
「そうさ~」って、拓哉君が一番いいそうで似合ってるって。
そう、あの言葉で曲の世界に誘い込んでるよね。拓哉君。
ラップは、慎吾ちゃん。
その指定も間違いないところ。
マイケルへのオマージュ・・・。
題名見たときにすぐ思った。
CDTVで、拓哉君がいってたね。
番組ディレクターも間違えそうになってたって。
槇原さんとのトーク。
拓哉君とで聞きたかったなぁ。
今朝、SMAPのNewSをまとめてみてたら
「SMAP×シルク、世界的超豪華コラボ実現 」ってあって、
半分、シルク?って感じでサンスポの記事を読んだら
「We are SMAP!」の曲が、
シルク・ド・ソレイユの次回日本公演作品「クーザ」のイメージソングにという話。
スマスマで「Triangle」を歌う中で、「ドラリオン」の出演すてた人たちが
輪を使ったり、高い台をつかったりでアクロバティックな演技を見せてくれた。
目の前で繰り広げられる素晴らしい演技に、拓哉君たちも凄く興奮して見てた。
SMAPの方も、シルク・ド・ソレイユからも、
コラボを喜んでいるコメントが載っていた。
久石さんの音楽は壮大な世界を造り
太田さんの詞も、どこまでも高く広くと語ってる。
聞いたときに映像が広がっていく気がした曲だった。
だから、きっと似合う。
ー・-・-・-
蔓でつながるノウゼンカヅラの花です。
「がんばります!DVDBOX発売」のお知らせがありました。
9月29日発売。
10時間越えの収録内容,DVD6枚組って。
6枚組のBoxって凄いけど、5人でだからもしかしたら要るのは1枚+1枚かな
それでも、トマト生活たっぷりは嬉しい。
で、帰ってきてHPを覗いたら、予想通り。
Disc1~5までが、一人一枚。
拓哉君はDisc2:
『SMAPがんばりますっ!!2010 木村拓哉のヤマトだけに年末年始ヤマトではなくトマトだけで乗り切る生活 限界寸前超完全版』
そして、Disc6が
『史上初!ドッキリドラマ 主演SMAP 「毒トマト殺人事件」 超完全版』
6枚組で、本編が約600分だから、単純計算で100分の拓哉君と、毒トマトの100分かな。
うふふ、嬉しい。
あの、レシピとか説明はそんななくてもいいから、拓哉君をたっぷり見せてね。
金曜日の僕らの音楽も、ようやく夕べチェック。
1枚のアルバムに3年かかると、前にも聞いたけれど
慎吾ちゃんとのトークの中で、LOVE PSYCHEDELICOさんの曲つくりというか
音楽への関わり方が判ってきた。
初めて自分以外の人が歌う曲を作るために、
SMAPの曲をよく知り、そして、何曲も(10曲ほどって言ってた)作って
その中から一番SMAPに似合う1曲を選んだのだという。
歌割りも LOVE PSYCHEDELICOさんが決めたのだという。
「そうさ~」って、拓哉君が一番いいそうで似合ってるって。
そう、あの言葉で曲の世界に誘い込んでるよね。拓哉君。
ラップは、慎吾ちゃん。
その指定も間違いないところ。
マイケルへのオマージュ・・・。
題名見たときにすぐ思った。
CDTVで、拓哉君がいってたね。
番組ディレクターも間違えそうになってたって。
槇原さんとのトーク。
拓哉君とで聞きたかったなぁ。
今朝、SMAPのNewSをまとめてみてたら
「SMAP×シルク、世界的超豪華コラボ実現 」ってあって、
半分、シルク?って感じでサンスポの記事を読んだら
「We are SMAP!」の曲が、
シルク・ド・ソレイユの次回日本公演作品「クーザ」のイメージソングにという話。
スマスマで「Triangle」を歌う中で、「ドラリオン」の出演すてた人たちが
輪を使ったり、高い台をつかったりでアクロバティックな演技を見せてくれた。
目の前で繰り広げられる素晴らしい演技に、拓哉君たちも凄く興奮して見てた。
SMAPの方も、シルク・ド・ソレイユからも、
コラボを喜んでいるコメントが載っていた。
久石さんの音楽は壮大な世界を造り
太田さんの詞も、どこまでも高く広くと語ってる。
聞いたときに映像が広がっていく気がした曲だった。
だから、きっと似合う。
ー・-・-・-
蔓でつながるノウゼンカヅラの花です。