オリコン発表。
「This is love」が発売第1週で27.6万枚を売り上げて、
週間シングルランキング首位にというお知らせ。
1991年のデビュー以来、連続TOP10入り年数記録を「20年連続」に更新したって。
「Can’t Stop!!-Loving-」のお星様キラキラから、今まで。
20年!!
連続シングルTOP10入りは、B’zも同じだけど
デビューからの連続記録としては史上初なのだという。
この間、アルバムが、90年代・00年代・10年代の3年代にわたって1位になったという金字塔に続いての
シングルでの素晴らしい記録。
20年って、その年に生まれた赤ちゃんが二十歳の成人を迎える。
その長い年月。
ずっと、表舞台の上に立ち続けている。
凄いことだよね。
実力派歌手の方でも、アイドルでもなしえない。
20年の間、彼らの歌がみんなに愛されている。
「♪~夜空ノムコウ」「♪~らいおんハート」「♪~世界に一つだけの花」
と、いうミリオンを越えた曲はもちろん。
カップリング曲ながら、中高学生に歌い継がれている「♪~オレンジ」
どれも、名曲だと思う。
「♪~SHAKE」「♪~ダイナマイト」など、多くの人がのって歌える曲がある。
「♪~がんばりましょう」もだけど、発売された年より、
後々まで機会ごとに歌われる曲も多い。
ずっと、歌い続け、LIVEを続けたことで、広まっていった曲も。
それこそ、幅広い年代が知ってる歌が多い。
SMAPが歌う、SMAPの曲は、彼らにしか生み出せない力があるのだと思う。
花も、夜空も、オレンジも・・・・どの曲も、彼らの歌に力がある。
魅力がある。
それは、心かもしれないし、5人の力なのかもしれない。
それだけに見合う歌手として評価されているかというと、
下手という形容詞をつけられる悔しいこともある。
それは、特に近頃、ちゃんと歌える人に似合うパート割をしないから。
無理な人を、その力に見合う位置に置かないから・・・。
SMAPのユニゾンの力をもっと出せばいいのに、
変な5分割(いえ、この頃は、偏重にさえなってる)を押す○○○○マネ。
後輩グループは、そう言う点無理してないよ。
歌える人がソロを歌う。
歌えない人は、複数で歌う。
ラップ担当はラップを・・・。
それによって、心配のない歌になってる。
SMAPは花のある人が、歌が歌えるんだものこれ以上強いこと無いのにね。
昨日のスマスマの歌。
「♪~Love&Peace Inside?」
とっても素敵な歌なんだけど、一人ずつ歌い継ぐのが長すぎて
音は大丈夫?ってつなぎもあって、サビから聞きたくなる。
大好きなの。
だから、気持ちよく聞きたい。
「♪~This is love」大好きなのは、歌割りの点でも納得がいくから。
LOVE PSYCHEDELICOさん達の、こう歌って欲しいという曲にこめる願いが伝わるから。
そういう曲造りをしてください、ビクターさん。
「This is love」が発売第1週で27.6万枚を売り上げて、
週間シングルランキング首位にというお知らせ。
1991年のデビュー以来、連続TOP10入り年数記録を「20年連続」に更新したって。
「Can’t Stop!!-Loving-」のお星様キラキラから、今まで。
20年!!
連続シングルTOP10入りは、B’zも同じだけど
デビューからの連続記録としては史上初なのだという。
この間、アルバムが、90年代・00年代・10年代の3年代にわたって1位になったという金字塔に続いての
シングルでの素晴らしい記録。
20年って、その年に生まれた赤ちゃんが二十歳の成人を迎える。
その長い年月。
ずっと、表舞台の上に立ち続けている。
凄いことだよね。
実力派歌手の方でも、アイドルでもなしえない。
20年の間、彼らの歌がみんなに愛されている。
「♪~夜空ノムコウ」「♪~らいおんハート」「♪~世界に一つだけの花」
と、いうミリオンを越えた曲はもちろん。
カップリング曲ながら、中高学生に歌い継がれている「♪~オレンジ」
どれも、名曲だと思う。
「♪~SHAKE」「♪~ダイナマイト」など、多くの人がのって歌える曲がある。
「♪~がんばりましょう」もだけど、発売された年より、
後々まで機会ごとに歌われる曲も多い。
ずっと、歌い続け、LIVEを続けたことで、広まっていった曲も。
それこそ、幅広い年代が知ってる歌が多い。
SMAPが歌う、SMAPの曲は、彼らにしか生み出せない力があるのだと思う。
花も、夜空も、オレンジも・・・・どの曲も、彼らの歌に力がある。
魅力がある。
それは、心かもしれないし、5人の力なのかもしれない。
それだけに見合う歌手として評価されているかというと、
下手という形容詞をつけられる悔しいこともある。
それは、特に近頃、ちゃんと歌える人に似合うパート割をしないから。
無理な人を、その力に見合う位置に置かないから・・・。
SMAPのユニゾンの力をもっと出せばいいのに、
変な5分割(いえ、この頃は、偏重にさえなってる)を押す○○○○マネ。
後輩グループは、そう言う点無理してないよ。
歌える人がソロを歌う。
歌えない人は、複数で歌う。
ラップ担当はラップを・・・。
それによって、心配のない歌になってる。
SMAPは花のある人が、歌が歌えるんだものこれ以上強いこと無いのにね。
昨日のスマスマの歌。
「♪~Love&Peace Inside?」
とっても素敵な歌なんだけど、一人ずつ歌い継ぐのが長すぎて
音は大丈夫?ってつなぎもあって、サビから聞きたくなる。
大好きなの。
だから、気持ちよく聞きたい。
「♪~This is love」大好きなのは、歌割りの点でも納得がいくから。
LOVE PSYCHEDELICOさん達の、こう歌って欲しいという曲にこめる願いが伝わるから。
そういう曲造りをしてください、ビクターさん。