もう、カミスンありがとう!!です、
「北京潜入」ってあったけれど、U-18特集もあるって内容だったから
どのぐらいやってくれるんだろうかなって思っての予約。
それが、14日の到着後のリハの様子から、15日16日のリハ
雨に戸惑い、不安など、その時々のメンバーの表情。
そして、このままLIVEのDVDで出してほしいステージと、
北京のステージメインの密着で正味20分ほどありました。
下に、拓哉君が存在したところの内容だけざっと書きましたが、
到着した14日、初めてLIVE 会場のステージに上った拓哉君の
「やろうぜ」の声。
これを聞くことができてほんと嬉しい。
そして、LIVEの映像も。
拓哉君からスタートする歌が多いこともあるけれど、歌の中のアップがたくさんあるの。
最初の「♪~THIS IS LOVE」
ソロパート終わるまでのアップは、会場の歓声にも重なってすごいよね。
時々映る会場の様子。
何度も「拓」の文字がキラキラしているのうちわが見えてる。
たくさんあったね。
ステージからも拓哉君よく見えたよね。
LIVE前にインタに答えてたグループは、台湾から
「初めての海外公演。一生懸命頑張ってください。応援します」日本語で答えてる。
うちわにも、台湾に来てって日本語で貼ってある。
ほんと、みんな、愛ですね。
LIVEあと、廊下で中居君が、カメラに向かってコメントを言っているところ。
後ろから近付いた拓哉君との、あまりの接近ぶりに、キャー!!
って、この間の予告にもあったシーンだけど、やっぱり、わぉ!!です。
TBS、この感じで、「北京公演DVD」作って出してください!!
お願い。
―・-・-・-
★会場全体の紹介映像。
★9/14 北京到着後の会場入り (夜です。暗い中ステージのライトが浮かんでいます。)
ナレ「初めてのステージをチェックする姿は、真剣そのもの」
・図面では見てたけど、セットを見るのは初めてだから、確認。確認。確認。
・拓哉君は、ハリランのワンワールドのTシャツに赤のチェックシャツ、
サイドからステージに上がって、
「やろうぜ!」と、ポンポンと床を確かめるように何度も飛んでいます、
・ステージリハ。
アース君の被り物を脱いで、歌。DWの歌いだし
ここでは拓哉君はシャツを脱いで、Tシャツ姿、
メンバー一人ずつスタッフがついているのかな。拓哉君に話しかけるスタッフの女性。
拓哉君は小柄な女性なので体を曲げて耳を近づけて聞こうとして、女性と頭をコツン。
頭をちょっとさわりながら話を聞いています。(真剣なんだけど可愛い)
★9/15
・通しリハ。だけど、雨空。
会場の屋根から雨が滝のように落ちる。
”リハの開始が遅れる”の文字。
ステージもカバーをかけたり、モップで水をはき落としたり、スタッフの懸命な姿
ナレ「雨は上がったものの、ステージ上のコンディションは不安」
・通しリハのため、LIVE衣装でリハ。
宇宙のベストスーツで、♪SHAKE
(拓哉君の替え歌、♪~雨が降ってきても・・・・)
・黒の上下で、青いイナズマの前奏の振り。音が止まる
雨のためリハの中止。
・メンバーが会場から消える姿。
拓哉君は、黒を一枚脱いだシルバーのスレーブレス姿。。
★9・16
ナレ「LIVE本番当日も北京は曇り空」。
・本番直前リハ。
拓哉君は、西武園でも着てた黒地のLIVETシャツ。グレイのスエットパンツ。黒のサングラス。
・SHAKEを歌った後、空を見上げる拓哉君。(この横顔がいい!)
晴れてきた・・・・。
ナレ「すると、LIVEを待つみんなの願いが届いたのか、空が明るくなってきました。」
・最後の手を振りながらステージからリフトで下がる5人。
拓哉君はおでこに手を当てて敬礼。
ナレ「本番直前ギリギリで、無事最後までおリハーサルを終了、
ようやくメンバーに笑顔が・・・」
★本番。
待っているたくさんのファンの姿、
香港から来たというファン
「初めての海外公演。一生懸命頑張ってください。応援します」
と、日本語で話しています。
「SMAP公園まであと10秒」(と、中国語でのアナウンス)
ステージ裏、衣装を着て登場の場所まで移動する拓哉君たちの姿。
カウントダウンは、中国語で、スー、サン。アール、イー!!
アース君の被り物を取って登場、
・「♪~THIS is LOVE」
♪~そうさ今のからずっと拓哉君のアップ。
♪君の明日がbright~と、会場を指さす拓哉君。ズット歓声!!
・あいさつ、5人とも
・♪~Dear WOMAN (長め)
和装。♪歌いだしのソロから
・♪~青いイナズマ (少し)
わっつで言ってた通り固まって歌っています。
・♪~らいおんハート (サビ)
緑のコート姿で並んで歌う。会場のペンラが綺麗、
・チロルを脱いで青いジャケットを抜いて花柄のブラウスに
♪~バンバカ (ほぼ全曲)
歌いだしのソロのあと、ペロッと舌を出した拓哉君。会場に手を挙げて応えてます。
バンバカは、イリュージョンの後も含め、一曲通してながれました。
すごく楽しそう!!
♪~月亮代表我的心(後半部分)
♪~夜空ノムコウ (サビ中心)
座ってギターを弾く深い青のシャツ、ジャケットスーツ姿の拓哉君。
周りで立って歌ってる4人は、昨年のLIVEとおなじ(だと思う)コートジャンパー姿。
♪~世界に一つだけの花(全曲)
LIVEあと、廊下のようなところで、(そう、先週流れた、あのシーン!!)
「無事に北京公演を終えることができて・・・」と話してる中居君のうしろから、拓哉君が近づいてきて、
すぐ後ろに立つ、
拓哉君が息を吹きかけた?
ふっと気配で振り返りあまりの近さに驚く中居君。
笑って去っていく拓哉君。
今までで一番たっぷりで、密着。
そして、LIVEの所は、ナレーションもいれずLIVEのDVDのようにしっかり流してくれました。
これは全国放送すべきです。TBS!!。
あわてて打ったので、誤字脱字もあると思います。
ごめんなさい。
「北京潜入」ってあったけれど、U-18特集もあるって内容だったから
どのぐらいやってくれるんだろうかなって思っての予約。
それが、14日の到着後のリハの様子から、15日16日のリハ
雨に戸惑い、不安など、その時々のメンバーの表情。
そして、このままLIVEのDVDで出してほしいステージと、
北京のステージメインの密着で正味20分ほどありました。
下に、拓哉君が存在したところの内容だけざっと書きましたが、
到着した14日、初めてLIVE 会場のステージに上った拓哉君の
「やろうぜ」の声。
これを聞くことができてほんと嬉しい。
そして、LIVEの映像も。
拓哉君からスタートする歌が多いこともあるけれど、歌の中のアップがたくさんあるの。
最初の「♪~THIS IS LOVE」
ソロパート終わるまでのアップは、会場の歓声にも重なってすごいよね。
時々映る会場の様子。
何度も「拓」の文字がキラキラしているのうちわが見えてる。
たくさんあったね。
ステージからも拓哉君よく見えたよね。
LIVE前にインタに答えてたグループは、台湾から
「初めての海外公演。一生懸命頑張ってください。応援します」日本語で答えてる。
うちわにも、台湾に来てって日本語で貼ってある。
ほんと、みんな、愛ですね。
LIVEあと、廊下で中居君が、カメラに向かってコメントを言っているところ。
後ろから近付いた拓哉君との、あまりの接近ぶりに、キャー!!
って、この間の予告にもあったシーンだけど、やっぱり、わぉ!!です。
TBS、この感じで、「北京公演DVD」作って出してください!!
お願い。
―・-・-・-
★会場全体の紹介映像。
★9/14 北京到着後の会場入り (夜です。暗い中ステージのライトが浮かんでいます。)
ナレ「初めてのステージをチェックする姿は、真剣そのもの」
・図面では見てたけど、セットを見るのは初めてだから、確認。確認。確認。
・拓哉君は、ハリランのワンワールドのTシャツに赤のチェックシャツ、
サイドからステージに上がって、
「やろうぜ!」と、ポンポンと床を確かめるように何度も飛んでいます、
・ステージリハ。
アース君の被り物を脱いで、歌。DWの歌いだし
ここでは拓哉君はシャツを脱いで、Tシャツ姿、
メンバー一人ずつスタッフがついているのかな。拓哉君に話しかけるスタッフの女性。
拓哉君は小柄な女性なので体を曲げて耳を近づけて聞こうとして、女性と頭をコツン。
頭をちょっとさわりながら話を聞いています。(真剣なんだけど可愛い)
★9/15
・通しリハ。だけど、雨空。
会場の屋根から雨が滝のように落ちる。
”リハの開始が遅れる”の文字。
ステージもカバーをかけたり、モップで水をはき落としたり、スタッフの懸命な姿
ナレ「雨は上がったものの、ステージ上のコンディションは不安」
・通しリハのため、LIVE衣装でリハ。
宇宙のベストスーツで、♪SHAKE
(拓哉君の替え歌、♪~雨が降ってきても・・・・)
・黒の上下で、青いイナズマの前奏の振り。音が止まる
雨のためリハの中止。
・メンバーが会場から消える姿。
拓哉君は、黒を一枚脱いだシルバーのスレーブレス姿。。
★9・16
ナレ「LIVE本番当日も北京は曇り空」。
・本番直前リハ。
拓哉君は、西武園でも着てた黒地のLIVETシャツ。グレイのスエットパンツ。黒のサングラス。
・SHAKEを歌った後、空を見上げる拓哉君。(この横顔がいい!)
晴れてきた・・・・。
ナレ「すると、LIVEを待つみんなの願いが届いたのか、空が明るくなってきました。」
・最後の手を振りながらステージからリフトで下がる5人。
拓哉君はおでこに手を当てて敬礼。
ナレ「本番直前ギリギリで、無事最後までおリハーサルを終了、
ようやくメンバーに笑顔が・・・」
★本番。
待っているたくさんのファンの姿、
香港から来たというファン
「初めての海外公演。一生懸命頑張ってください。応援します」
と、日本語で話しています。
「SMAP公園まであと10秒」(と、中国語でのアナウンス)
ステージ裏、衣装を着て登場の場所まで移動する拓哉君たちの姿。
カウントダウンは、中国語で、スー、サン。アール、イー!!
アース君の被り物を取って登場、
・「♪~THIS is LOVE」
♪~そうさ今のからずっと拓哉君のアップ。
♪君の明日がbright~と、会場を指さす拓哉君。ズット歓声!!
・あいさつ、5人とも
・♪~Dear WOMAN (長め)
和装。♪歌いだしのソロから
・♪~青いイナズマ (少し)
わっつで言ってた通り固まって歌っています。
・♪~らいおんハート (サビ)
緑のコート姿で並んで歌う。会場のペンラが綺麗、
・チロルを脱いで青いジャケットを抜いて花柄のブラウスに
♪~バンバカ (ほぼ全曲)
歌いだしのソロのあと、ペロッと舌を出した拓哉君。会場に手を挙げて応えてます。
バンバカは、イリュージョンの後も含め、一曲通してながれました。
すごく楽しそう!!
♪~月亮代表我的心(後半部分)
♪~夜空ノムコウ (サビ中心)
座ってギターを弾く深い青のシャツ、ジャケットスーツ姿の拓哉君。
周りで立って歌ってる4人は、昨年のLIVEとおなじ(だと思う)コートジャンパー姿。
♪~世界に一つだけの花(全曲)
LIVEあと、廊下のようなところで、(そう、先週流れた、あのシーン!!)
「無事に北京公演を終えることができて・・・」と話してる中居君のうしろから、拓哉君が近づいてきて、
すぐ後ろに立つ、
拓哉君が息を吹きかけた?
ふっと気配で振り返りあまりの近さに驚く中居君。
笑って去っていく拓哉君。
今までで一番たっぷりで、密着。
そして、LIVEの所は、ナレーションもいれずLIVEのDVDのようにしっかり流してくれました。
これは全国放送すべきです。TBS!!。
あわてて打ったので、誤字脱字もあると思います。
ごめんなさい。