暑いです。
暑いを通り越して、熱いと言う文字の方が似合う。
今までで一番暑い夏?
自分のディスクトップPCがおいてある部屋にいるだけで、頭がぼーっとしてきてしまう。
こういうときに文章を書くと・・・・やっぱりぼーっとしたものになりそう。
Yahooを見てたら、「世にも奇妙な物語」の作品投票の結果が出ていた。
これ、上位を見てると純粋に自分の好きな物を選んだ?って結果ですね。
拓哉君の作品では、2001年の『BLACK ROOM』が9位に入ってた。
そして、21位に、「トイレの落書き」
上位5作品をリメイクすると言うことですね。
よかったぁ、リメイクはいらないです。
「再放送」なら、絶対に見たい!!!って投票するよ。
拓哉君が演じてるのが好きなんだから。
最初が、1992年7月の「言葉のない部屋』
これ、この間のがんばった大賞で、紹介されて、ほんの短いシーンだったけど、感動のコメントがツィとか上がってた。
拓哉君、19才。
東北弁の 田舎者 役。
拓哉君じゃない。
目立たないというか、人との関わりを持てない寂しい田舎者という人物になりきってる。
何度見ても、泣いてしまう。
次が、1995年4月の『トイレの落書き』長い髪をきゅっと後ろに結んだサラリーマン。
そして、1999年3月の『パパラッチ』
99年は、連続ドラマが無かった年。
『今夜は営業中』はあったけれど、ドラマととてはこれだけ。
このパパラッチもなんだか、拓哉君に重なって、つらかった。
そして、2001年お正月のSMAPの特別編での『BLACK ROOM』
樹木希林さんと、 志賀廣太郎さんが、両親で、そのとんでもない自宅のリフォームの正体のすごさもだけど
拓哉君と樹木希林さん達とのやりとり、そして、突如現れた”妹” が凄くて
そのとんでもなさが、おもしろかった!!
最後、敬礼してるナオキが可愛かったぁ。
4作品ともちゃんとお皿にして持ってるし、『BLACK ROOM』は、DVDも買った。
でも、再放送はしてほしい。
4作品とも。
特に、『言葉の無い部屋』の拓哉君は、もっと、たくさんの人に見てほしい。
19才という年令にびっくりします。
俳優木村拓哉のすごさ!!
どこにも、アイドルの木村拓哉はいない。
-・-・-・-・
今日も、35度越していますね。
レモンイエローのキバナコスモス。
涼しげな風が伝わればいいな。
暑いを通り越して、熱いと言う文字の方が似合う。
今までで一番暑い夏?
自分のディスクトップPCがおいてある部屋にいるだけで、頭がぼーっとしてきてしまう。
こういうときに文章を書くと・・・・やっぱりぼーっとしたものになりそう。
Yahooを見てたら、「世にも奇妙な物語」の作品投票の結果が出ていた。
これ、上位を見てると純粋に自分の好きな物を選んだ?って結果ですね。
拓哉君の作品では、2001年の『BLACK ROOM』が9位に入ってた。
そして、21位に、「トイレの落書き」
上位5作品をリメイクすると言うことですね。
よかったぁ、リメイクはいらないです。
「再放送」なら、絶対に見たい!!!って投票するよ。
拓哉君が演じてるのが好きなんだから。
最初が、1992年7月の「言葉のない部屋』
これ、この間のがんばった大賞で、紹介されて、ほんの短いシーンだったけど、感動のコメントがツィとか上がってた。
拓哉君、19才。
東北弁の 田舎者 役。
拓哉君じゃない。
目立たないというか、人との関わりを持てない寂しい田舎者という人物になりきってる。
何度見ても、泣いてしまう。
次が、1995年4月の『トイレの落書き』長い髪をきゅっと後ろに結んだサラリーマン。
そして、1999年3月の『パパラッチ』
99年は、連続ドラマが無かった年。
『今夜は営業中』はあったけれど、ドラマととてはこれだけ。
このパパラッチもなんだか、拓哉君に重なって、つらかった。
そして、2001年お正月のSMAPの特別編での『BLACK ROOM』
樹木希林さんと、 志賀廣太郎さんが、両親で、そのとんでもない自宅のリフォームの正体のすごさもだけど
拓哉君と樹木希林さん達とのやりとり、そして、突如現れた”妹” が凄くて
そのとんでもなさが、おもしろかった!!
最後、敬礼してるナオキが可愛かったぁ。
4作品ともちゃんとお皿にして持ってるし、『BLACK ROOM』は、DVDも買った。
でも、再放送はしてほしい。
4作品とも。
特に、『言葉の無い部屋』の拓哉君は、もっと、たくさんの人に見てほしい。
19才という年令にびっくりします。
俳優木村拓哉のすごさ!!
どこにも、アイドルの木村拓哉はいない。
-・-・-・-・
今日も、35度越していますね。
レモンイエローのキバナコスモス。
涼しげな風が伝わればいいな。