昨日、鬼怒川で行われた「G杯アユ釣り選手権予選会」に参戦してきました
好調とはいえない鬼怒川。競技説明で「流れてきたアユは拾わないでね」と注意があったくらいなので冷水病でアユが激減したことは想像がつきます。
82名の参加、上下に分かれて予選スタートです。
オトリ配布は下流エリア2番目だったので地元名人を尾行するわけにもいかず川を見ながらキョロキョロ、ウロウロ、やはりロケハンは必要です。
息をするのも忘れて一竿入魂! ですが、予選の3時間はあっという間に過ぎ・・・タコを食らう Don`t worry
予選検量・・・釣れている人は一人も見えなかったのに、どこで釣ってきたの?
毎度のことですが、こんな状況でも上手い人は結果を出すものです。
27名で決勝戦開始、
予選落ちなので決勝戦を見学。名人の技は見て盗めといわれてるがなにも盗めない
決勝の2時間が終了・・・結果は↓
左から5名が全国大会へ
群馬県から参戦の神宮さん(25歳)がみごとに優勝
マツカツさんのブログによく登場する将来有望な若きトーナメンターです。
優勝おめでとう全国大会での活躍を期待しています。