さて、少し間が開いてしまいましたが、メカコレ2199ヤマト製作の第二回です(^o^)
とりあえず、艦底部の部品を一通り準備しました。
前回書きました通り、マスキングしての塗装が面倒なので、艦体の上部と下部(艦底部)を別々に組んで、後ハメで仕上げる予定です。
ちょっと第三艦橋が薄っぺらいかなぁ~とか思ったり、思わなかったり(笑)
艦底最後尾の2部品は、艦体上部部品にぶら下がる形で接続されています。
なのでこの2部品は接着で固定しました。
ただ、後ハメで上部部品と接続させる際に苦労しないで済むように、最後尾のT字のダボを少し削り込んでいます。
『本艦はこれより潜水艦行動に移行!』
ではでは、そんなお約束は置いておいて(笑)、引き続き艦体上部に移ります。
部品を切り出していて、唯一気になったのは↓のフェアリーダーです。
御覧の通り、フェアリーダーの左右に穴が開いていません。
なので、ピンバイスで開口してみました。
我が家のピンバイス刃の最小径は1.1㎜でしたが、かなり危険な綱渡りでしたね(^_^;)
外側からは見えませんが、内側の開口部の周囲が白濁化してしまいました(泣)
うーーーん、、、、塗装すれば目立たなくなるでしょう、多分w
さて、そんなこんなで切り出し、ゲート処理、表面処理、合せ目消し、洗浄まで終わりました。
しっかし、主砲搭とか艦橋部とか、とんでもないディティールだよなぁ(^▽^;)
次はいよいよ塗装作業です。
うまくできるかしら・・・・・・(-ω-;)ウーン
明日から旅行に出ますので、塗装作業は金曜日になりそうです(^o^)
とりあえず、艦底部の部品を一通り準備しました。
前回書きました通り、マスキングしての塗装が面倒なので、艦体の上部と下部(艦底部)を別々に組んで、後ハメで仕上げる予定です。
ちょっと第三艦橋が薄っぺらいかなぁ~とか思ったり、思わなかったり(笑)
艦底最後尾の2部品は、艦体上部部品にぶら下がる形で接続されています。
なのでこの2部品は接着で固定しました。
ただ、後ハメで上部部品と接続させる際に苦労しないで済むように、最後尾のT字のダボを少し削り込んでいます。
『本艦はこれより潜水艦行動に移行!』
ではでは、そんなお約束は置いておいて(笑)、引き続き艦体上部に移ります。
部品を切り出していて、唯一気になったのは↓のフェアリーダーです。
御覧の通り、フェアリーダーの左右に穴が開いていません。
なので、ピンバイスで開口してみました。
我が家のピンバイス刃の最小径は1.1㎜でしたが、かなり危険な綱渡りでしたね(^_^;)
外側からは見えませんが、内側の開口部の周囲が白濁化してしまいました(泣)
うーーーん、、、、塗装すれば目立たなくなるでしょう、多分w
さて、そんなこんなで切り出し、ゲート処理、表面処理、合せ目消し、洗浄まで終わりました。
しっかし、主砲搭とか艦橋部とか、とんでもないディティールだよなぁ(^▽^;)
次はいよいよ塗装作業です。
うまくできるかしら・・・・・・(-ω-;)ウーン
明日から旅行に出ますので、塗装作業は金曜日になりそうです(^o^)
メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 No.01 ヤマト2199 | |
バンダイ | |
バンダイ |
メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 No.02 ユキカゼ | |
バンダイ | |
バンダイ |
メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 No.03 ガミラス艦 | |
バンダイ | |
バンダイ |
メカコレクション宇宙戦艦ヤマト2199 No.04 ランベア | |
バンダイ | |
バンダイ |