本日22時からBS11にて第四章公開直前特番がありまして、そこでも放送された第四章冒頭10分がyoutubeにもアップされました(^o^)
既に先週公開されたPVでも予告されていた通り、ささきいさおさん歌による新しいOPに変更となっていました――歌詞は二番!!\(^_^)/
いやー、もうなんかこの時点で涙出ちゃいましたよ、やっぱりささきさんの歌は特別なんですねw
さてさて、本編の方は初っ端から惜しげもなく総統閣下が新しいデウスーラで登場です♪
あー、第八機動艦隊は最終的に大帝からどんな命令を受けていたんでしょうね?
ナスカ君のセリフからすると、戻って修理なり補給なりを受けろとは絶対言われていないでしょう。
その後の顛末からすると『そこで何もせず勝手に死ね』的な感じでしょうか?
第三章のラストでサーベラもデスラーに対してそんなことを言い放ってましたものね。
結局、『汚染艦隊』はデスラー砲で殲滅されちゃった訳ですが、あれが第八機動艦隊残余の全て?
元が百万単位だったことを思えば、辛うじて復旧に成功したのがあれだけだったのでしょうか。
てことは、まだ十一番惑星周辺には全長500メートル大のバカでかいデブリが万の単位でゴロゴロしているのかもしれませんね。
しかしまぁ『汚染』とは・・・・・・。
2202のガトランティス軍の物量は底抜けなので、あの軍隊を根底から瓦解させるにはそこがポイントになるような気もしますね。
そして後半には、瞬間物質移送機を駆使してヤマトを追い詰める総統閣下の御姿が拝見できる訳ですが、『追い詰めた先に罠を用意して袋のネズミにする』というところで2199のグリーゼ581をヤマト乗員に思い出させ、『まさか――デスラー戦法か!?』と言わせるのかもしれませんw
ちなみにノイ・デウスーラの艦内にはタラン兄の姿はなく、艦橋内の報告も全て合成音声みたいな感じでした。
一瞬、何人かの艦橋乗員の後姿も映るのですが、やっぱり全員ガミロイドかそれに類するガトランティス製のアンドロイドですかね?
タラン兄の消息が気になるところです。
早いもので第四章の公開も遂に残り一週間を切りました!!(^o^)
私はなんばパークスシネマで初日一回目の上映を予約しました♪
皆様もそれぞれの場所と時ではありますが、気持ちは一緒に第四章を楽しみましょう♪('◇')ゞ
そして当ブログでは毎度毎度のことですが、冒頭10分を除く第四章本編のネタバレについてはコメント欄を含めて2月3日(土)までご遠慮いただきますようお願い申し上げますm(__)m
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章(セル版) | |
小野大輔,桑島法子,大塚芳忠,麦人,赤羽根健治 | |
メーカー情報なし |
【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 4 (福井晴敏(シリーズ構成・脚本)書き下ろしドラマCD付) [Blu-ray] | |
バンダイビジュアル | |
バンダイビジュアル |
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 4 [Blu-ray] | |
小野大輔,桑島法子,鈴村健一,大塚芳忠,赤羽根健治 | |
バンダイビジュアル |
【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 4 (福井晴敏(シリーズ構成・脚本)書き下ろしドラマCD付) [DVD] | |
バンダイビジュアル | |
バンダイビジュアル |
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 4 [DVD] | |
小野大輔,桑島法子,鈴村健一,大塚芳忠,赤羽根健治 | |
バンダイビジュアル |
アニメ『宇宙戦艦ヤマト2202』オリジナル・サウンドトラック vol.1 | |
ランティス | |
ランティス |
小説 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち (2) | |
むらかわ みちお,西崎 義展 | |
KADOKAWA |
小説 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち (1) | |
むらかわ みちお,西崎 義展 | |
KADOKAWA |
タラン弟は出るので兄の方は死んでるなら死んでるとはっきりとさせて欲しいです。
11番惑星に派遣されたカラクルム級は250万隻とも言われていましたよね?? それをヤマトの波動砲で人工の太陽を打つことで機関に不具合を生じさせた訳ですが、生き残ったカラクルム全てがデスラー砲で木っ端みじん・・・そこがどうも???まさか、アンドロ艦隊が出撃、拡散なり波動砲の集中砲撃で生き残ったのが、デスラー砲で・・・、という予想もできると思うのですが、いかがでしょうか???
話変わって、今度の第4章で早くも彗星本体と遭遇するわけですが、これは「さらば」、「ヤマト2」いずれにもなかった展開で、どんな腹の探り合いを見せてくれるのか?とても楽しみです。
また、「ヤマト2」ではデスラーによる奇襲が2回ありましたが(テレザート到着前と地球への帰還途上)、2202では1回で終わらせてしまうのか??そこも重要だと思います。もし1回で終わらせるのなら、その分を最終決戦に回して中身の濃い最終決戦を見せてほしいと思うのです。もしくはアンドロ艦隊の活躍でもOKですが。
最後にもう一つだけ・・・
デスラーの背後に立つ「ミル」の姿・・・ こやつが撃つのは誰なんでしょうね???デスラー?雪???
もし、雪だったとしたら2202のエンディングはバッドなものになるのか???
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
2202はもちろん最終章まで観ますので、手の空いた時にオジャマする予定です。
OPをささきいさおさんにしてくれるのはいいのですが、だったら第1章から1番なり2番でも使って欲しかったなあ~と思います。レコーディングが遅れていたのかな??まさかね。
ダウンロード版を予約購入して
家でまったり鑑賞します(°∀°)
元から修理は出来ない設定なので動ける順から落伍しないように単縦陣で行軍、そこにデスラー砲と。戦闘で倒せない半面、音楽は巫女以外は太鼓叩くだけ、料理は肉を焼くだけ…地球の歌やガミラスも唸るキラキラスイーツで汚染すれば逆転も有り得る?
エンディングもささきさんの歌なのかな?
ヤマト以外の作曲って何あったかな(;^_^A(;^_^A(;^_^A
オープニング、ささきいさおさんが戻って来てくれて、これぞヤマトという感じにようやくなりましたね。でもイラストの止め絵はもういいので、きっちり動くオープニングを作って下さい....