最新の画像[もっと見る]
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
ランダルミーデ級とAAAアドバンスドステージを妄想してみる。 1年前
-
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の地球-ガミラス関係 1年前
「1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199シリーズ」カテゴリの最新記事
1/1000 ゼルグート級航宙戦闘艦 ドメラーズⅢ世(プレ公開)
1/1000 宇宙中型空母ナスカ級(仮称)の予約が始まりました(10/3追記)
速報!!12月に1/1000ナスカ級宇宙中型空母が発売!!
1/1000 ゼルグート級一等航宙戦闘艦ドメラーズⅢ世
1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 コスモリバースVer.(仮)だそうです。
ガミラス艦セット4(ハイゼラード級,デラメヤ級,スマルヒ)
ガミラス艦セット4の詳細が発表!!
特報!ゼルグート級一等航宙戦闘艦『ドメラーズⅢ』発売決定!!
ガイペロン級多層式航宙母艦『ランベア』『バルグレイ』の予約が開始されました(11...
我が家のガミラス帝国航宙艦隊w
私のゲルバデス級は何故かフロントが沈むので、台座にプラ棒を増設して沈み込みを防いでいます^^;
次は、対地球艦隊との写真でお願いします(^_^)v
ウチのも同様です(^_^;)
台座の本体への差し込み部にティッシュペーパーを小さく千切って挟んでやりましたら、ちゃんと固定できるようになりました(笑)
全体の重量バランスに対して、台座の取り付け位置がちょっとずれてるんですよねぇ。
> 次は、対地球艦隊との写真でお願いします
とても机に乗りませんで(^_^;)
一回、やってみたいんですけどねぇw
> 公式設定資料集ガミラスの予約受付
『EARTH』の時は販売後すぐに入手困難になったようですので、どうしても欲しい方は絶対に予約した方がいいですね(^_^)
> ガミラス艦セット3
ええ、ええ、私も週末に模型屋で見てきました(^_^)
> アップデート
正直、側面砲塔に関してはセット1の時からやって欲しかったですよね(^_^;)
Ver.2.0が出るとも思えませんし、セット3から1への側面砲塔のパーツ移植は定番改造になりそうな予感もw
写真を撮っていても、単艦の状態よりもやっぱりズラリと並べた状態の方が楽しいですね(^o^)