![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/84adb87a62c80980779204efa24f806f.jpg)
気がつけば、このブログをbroach時代に開設してから、今日で丸三年となりました。
開設したのは、ちょうど宇宙戦艦ヤマト2199の第一章が公開される半年ほど前のことで、今となっては懐かしいです。
あの当時のヤマトはすっかりオワコン扱いで、このブログも閑散としていましたが、2199の盛り上がりに便乗する格好で沢山の方に覗いていただけるようになったと思います。
先週末から公開開始されました『星巡る方舟』で2199もピリオドということですが、この先続編が作られる可能性も十分にあると思いますので、その日を気長に待ちながらこのブログも細く長く続けていきたいと思います。
宜しければこれからも覗いてやって下さいませm(__)m
これからも妄想設定で楽しませてくださいm(__)m
明日、やっとこ「星巡る方舟」を中洲大洋に観に行きます… 皆さんの情報で楽しめそうです(^^ゞ
これからも無理をせず楽しませてください。
ここに通い始めて結構経ったかなと思っていましたが、3年しか経っていなかったのですね(投稿は最近しはじめたのですが、拝見はその前からさせていただいておりました)w
ヤマト関連のサイトを何となく歩き回ってた時にたまたまここを見つけ、作りこまれた妄想設定が非常に面白くて通い始めてから何度も楽しませていただいております。これからも頑張って良い記事を作ってくださいね!
これからも末永く運営されるよう、応援しておりますので、頑張って下さい。
ヤマトぴあ、買いました!
書くのが楽しいから書いてます・・・・・・とは言っても、皆さまからコメントいただくのは本当に嬉しく、励みになります(^o^)
これからも末永く宜しくお願いしますm(__)m
つか、予想外(だと思う)のプラモの売れ行き状況から見て、もっとも需要が大きいであろうさらば/2の地球防衛艦隊に登場する艦艇を出す口実が欲しいと思われ?w>バンダイ
大隈さん、ご無沙汰しています。
お元気でしたか?(^o^)
> 白色彗星帝国で2201とかになる予感?
こちらも予感ですが、何年後かに続編が作られる気がしますね。
ここのところ公開された関係者のインタビューなども、その気まんまんですしw
> 地球防衛艦隊に登場する艦艇を出す口実が欲しい
B社は以前からガンダム以外に安定的な需要が見込めるコンテンツを探してましたから、2199ヤマトがその座に納まる可能性はあると思うんですよね。
その点で言えば、オリジナル版ヤマトで過去に最も売れた『さらば/2』世代の艦が登場する新作を、スポンサー的に強く押してきそうな気はします。