いつかのランチ情報をひとつ。
街でよく見かける飲茶のレストラン、避風塘。
香港料理や飲茶をカジュアルにいただけるので
大人気ですよね♡
そのお店は地下鉄9号線打浦橋駅直結の
日月光広場という複合施設?のなかにもあります。
一度くらい行っておかなきゃな、と思い…
先日ひとりで突撃してきました!
クリスマスシーズンに来店しました
(たぶん今もこのままのディスプレイ…笑)
めちゃめちゃ広い店内!
ランチタイムは終わっていましたが
お客さんもわりと入っていました
レトロ感が満載でございます
青島ビール♡おいしいやつ♡
ひとりながらも
看板メニューであろうシュウマイと
えび蒸し餃子をもぐもぐ
アツアツだったのでよかったけど、
どちらも味は至ってふつうでした…
帆立貝柱入りのお粥もオーダー
これはおいしかったです♡
お茶がてらみんなでランチとか
そんな場面では使えそうなお店でした♩
旦那さまと来るかどうかは不明…笑
避風塘(日月光広場店)
住所:上海市盧湾区徐家匯路618号日月光中心広場4F
TEL:021-34690958
ブックマーク、コメント大歓迎♡
安福路でランチの後、ふらふらしながら
楽しい永嘉路へ。
宋方茶館でティータイム♡
5月の来海時、
中国語も地理も分からないまま辿り着いた
思い出のティーハウスです 笑
お店のインテリアがとーっても可愛い
ふたりのおねえさんがお茶を入れてくれます
レモンのパウンドケーキ♡
ずっしりした量感ながら
口当たりはふんわり、さっぱり
桂花龍井茶をオーダー
こんな茶器セットでやってきます♩
緑茶ベースにきんもくせいの香り
うーん、好き♡
ゆったりとしたムードのなか
時間を忘れておしゃべりをしました
そうそう、お皿やティーポットの絵柄は
こんなレトロ可愛い感じです 笑
周囲はローカルスポットばかりなのに
ここだけ、時間の流れ方が違うよう
ゆるりと心がほどけていくような
そんな素敵なティーハウスです
ごちそうさまでした♡
宋芳茶館
住所:上海市徐匯区永嘉路227号甲(陜西南路近く)
TEL:021-64338283
ブックマーク、コメント大歓迎♡
本日は英語レッスンの後、
お友達と待ち合わせてランチへ繰り出しました
お目当てのお店が営業していなかったのですが
行きたいところは山のようにあるので 笑
気を取り直して近くをふらふら~
そして、以前夜にお店の前を通って
ちょっと気になっていたレストランを発見。
La Maison Gourmande♡
結果的に最初の目的地と
同じフレンチに辿り着いたからよし 笑
店内はふわナチュラルないい雰囲気
平日ランチのお酒はできる限りがまんしているけれど…
スパークリング、一杯だけいただきます♡
旦那さまに怒られる~
テーブルの生花も素敵です
前菜とメインの2プレートコース 88元
いくつかあるメニューから
それぞれ好きなものをチョイス
わたくしの前菜は
ベーコンとじゃがいものサラダ
さっぱりしていておいしい♡
メインは、サーモンのラザニア
クリーミーだけどしつこくなくて
ぺろりと完食しました~♩
お友達のメインもおいしそうでした、
というかおいしかった♡笑
鶏もも肉の煮込み
一皿のボリュームがあるので
前菜、メインだけで充分満足でしたが
デザートつきだと98元でした
カフェタイムに甘いもの
食べに来るのもありかもです♡
この後は引き続き、ふたりでひたすら
街なかを歩きまわりながら、
新しい通りや行きたいお店を開拓。
最終的に宋方茶館に落ち着きました…
La Maison Gourmande
住所:上海市徐匯区安福路246号
TEL:021-64179819
ブックマーク、コメント大歓迎♡
語学の勉強の合間に熱中している
アクセサリーづくり
日本から持ってきた&取り寄せたもののほか
上海の手芸市場で手に入れた素材なんかも使いながら
ちまちま、わしわしとやっております
基本的には自分がほしいものを
適当に作っているだけなのですが
たまに人をイメージして作って
そのまま差し上げたりもしております
こちらで自分好みの
シンプルながら上質なアクセサリーを
見つけるのはなかなか難しい
なら、作ってしまおうということでして…
完全なる独学なので
果たしてこれでよいのかと
いつも思ってはいるのですが 笑
人に習ったりするのはあまり向いてないし 笑
自分の狙い通りのものは
ちょっとずつできてきているので
しばらくこのまま、がんばってみます♡
簡単なものばかりですが
一応こちらにアップ♡
デザインや色を考えるのも楽しい♩
コットンパールのネックレス&ピアス
大粒だけどシンプル、とか
目立つけどシック、とかそういうのが好み
ビーズを組み合わせただけのフープピアス
大好きなブランド、sweet peaをはじめとする
手持ちのアクセサリーとも相性がよいのです
羊毛ニードルフェルトでさくさく固めた
薄い水色のゆきだまピアス
旦那さまにはおもちゃみたいと笑われるけど
冬っぽくて気に入っています
これはまあ、パーツをくっつけただけ…
プレゼントとはいえないけど、プレゼント 笑
これも人にあげるため作ったもの
スワロフスキーみたいなビーズとパールを組み合わせてます
甘めの色合いでわたくしには似合わない 笑
ちょっぴりカラフルめなフープピアス
普段あまり身につけない色たちだけれど
意外としっくりきたのでこれで完成
なんでもない服装にこれをつけるとかも
かわいいかな、と思ったり…
ダークグレーの小さなコットンパールで
揺れるチェーンのピアスを作ってみました
こういうタイプも大好きです♡
…ふう、アクセサリーの写真を撮るのは
前職のときからとっても苦手です 笑
もう少し上達したら、家族や友人とか
それぞれのひとに似合うものを作ってあげたいな♡
ブックマーク、コメント大歓迎♡