台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

YOLOTAのバンバンジー麺

2014-01-23 | 上海外ごはん(中華)

麺ランチ情報をもうひとつ。

こちら、台湾発の麺屋さん。
YOLOTA (友楽達台北精致面館)♡

こだわりの食材でつくる料理を
リーズナブルにいただけるお店です♩

わたくしが訪れたのはケリー内のところですが、
上海市内にいくつか店舗があるよう。



店内はスタイリッシュな感じ
大きなテーブルは相席用かしらん?

スタッフもすらりとした男性が多い(気がする)

看板メニューは牛肉麺のようですが、
今回はバンバンジー麺をチョイス

蒸し鶏ときゅうり、もやしが入った
あたたかいゴマだれ和え麺です♡
意外とさっぱりしていて、おいしい!

他の人たちが食べているのも
いろいろおいしそうでした~
ごはんものも気になる!

ひとりでもさくっと来れるので
とてもお気に入りなのですが…

ランチタイムはいつも激混みだし、
ピークを避けてまた食べに来よう♩


YOLOTA 友楽達台北精致面館 花木路店
住所:上海市浦東新区花木路1378号 浦東嘉里城B1F
TEL:021-50150757


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

翡翠拉麺小籠包の激うま坦々麺

2014-01-23 | 上海外ごはん(中華)

ランチ情報がたまりすぎているので
ちょっとずつ公開していきます…

「そんな風に見えない」とよく言われるけれど
麺類(特にラーメン)が大好きなわたくし。
旦那さまと一緒のときはもちろん
ひとりでも食べに行ってしまいます♡

いちばん好きなのは
野菜のたっぷり入った味噌ラーメン!
でも上海にはあまりないので…
(誰か知ってる方がいたら教えてください♡)

最近はもっぱら坦々麺に頼りきり 笑

ということで、
まずは坦々麺の紹介からスタート♡

上海伊勢丹の地下フードコートに、
翡翠拉麺小籠包というお店があります。


名前のとおり、先日訪れた翡翠酒家の系列店。
ならば坦々麺がおいしいに決まっておる!

小籠包なども気にはなりますが
まずは小手調べで坦々麺のみオーダー(28元)。

フードコートながら、
麺を手打ちしている様子も見られます♡
期待は高まるばかり…


じゃん!こちらが坦々麺~
香菜はセルフサービスなので
入れまくりました 笑

そして、同じフロアのスーパーで買った
アサヒビールを持ち込み 笑

味は、とっても好みな感じ♡
濃厚な胡麻の風味にたくさんの香辛料、
どろりとしたスープが麺に絡みます

翡翠酒家の坦々麺と同じようだけれど
こちらのほうが辛味が強いような?
香菜入れ放題なのもポイント高い♩

今度は旦那も一緒に、
ほかの小吃も味わってみたいと思います♡

翡翠拉麺小籠包
住所:上海市静安区南京西路1038号 梅龍鎮伊勢丹地下1階


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓