台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

らしくない、マイルド中華で晩酌

2014-08-08 | おうちごはん(中華)

7月31日(木)

この日のテーマは
日本で食べるマイルドな中華、です♡

本当は、香菜とか八角、香辛料をきかせた
こちらの四川料理的なものが大好きですが
平日の深夜に食べるのはちょっと、
旦那さまの体調も気になるし… 笑


ということで、さくさくご紹介!


鶏もも肉とズッキーニの棒棒鶏風



鶏もも肉とズッキーニは
それぞれ茹でてしっかり水切りをします
あたたかいうちに、芝麻醤と醤油、はちみつ、ラー油で混ぜ混ぜ



ピーマンの中華和え



ピーマンは生のまま、細切りに
オイスターソースと醤油、炒りごまを混ぜるだけ♡
炒めるよりさっぱりしていてなかなか◎



長芋ときゅうりのたたき



長芋は皮をむいて短冊切り(太め)
きゅうりは麺棒でたたいてざくざく切ります
シンプルに塩、ごま油を入れたら
大葉を加えてざっくり混ぜ合わせて完成
ちょっぴり和な感じになるけれど
かつおぶしをまぶすとよりおいしい!



辛くない海老のチリソース



普段は激辛にアレンジする海老チリ 笑
今回は、鶏スープとスイートチリソース、ケチャップで
ふんわり甘めの味付けにしてみました

海老は片栗粉をつけてかりっと揚げ焼きに
タケノコもたっぷり入れてボリュームアップ♡


この日はひたすらビールを飲んだので
ワインの写真はなし…

お腹いっぱいになってしまいました 苦笑

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思われた方…

応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております~
 
↓上海情報はこちらから↓
 
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

大好きなタイ料理&ワインで晩酌

2014-08-08 | おうちごはん(アジア)

7月30日(水)

二日続けて和食にしたら
もはや飽きてしまったので 笑
この日はタイ料理♡

それぞれのボリュームがあるので
三品だけで勝負!笑




ヤムカイダーオ(目玉焼きサラダ)



茹でたズッキーニ、きゅうり、トマトに
炒めた挽き肉を加えて
たっぷりの油で揚げ焼きした目玉焼きをトッピング
ナンプラー、塩こしょうで味つけして
まわりに香菜をしきつめたら出来あがり♡


ビールの後は、昨日の残りのロゼを一杯ずつ




オクラとミニトマトのスープ



輪切りにしたオクラと細かく切ったミニトマトを
熱湯でぐつぐつ、煮込みます
味つけはシンプルにナンプラーとこしょうのみ
最後に香菜を盛り付けたら完成です~


三品目は、カオマンガイの上だけ 笑




鶏肉を茹でてそのままお湯の中でさましたら
ぶつ切りにして器に盛ります
タレはかんたんですが、一応自家製
醤油、しょうが、にんにく、鶏がらスープ
オイスターソース、きび砂糖、小口切りの唐辛子
味噌、お酒、ナンプラーなどをうまいことミックスしております


ロゼの後は白ワインに移行して
だらだら飲み食べます




ごはんが終わった後もひたすら
新潟は佐渡産の甘えび素干しをつまみに
おしゃべり 笑




日本の食材も残りわずかになってきましたが
気にせずどんどん使っております
今月末に一時帰国するので問題なし♡


ああ、やっぱり日本の食材はおいしいな!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思われた方…

応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております~
 
↓上海情報はこちらから↓
 
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 
↓上海情報、こちらもどうぞ↓
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ