8月16日(土)
~青島旅、ホテル編~
土日を利用して、青島に遊びに行ってまいりました
目的は、もちろん国際ビール祭り 笑
土曜朝出発して日曜の夜に上海に戻ってくるという
短いスケジュールではありましたが
なかなか楽しめたので、さっそくレポート!
まずは、ホテル編~
今回はアクセスの良さを重視して
クラウンプラザホテルをチョイスしました♡
広々として、なかなか気持ちの良いエントランスホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/93f558d9af9bf6fedf24eeae81485f6f.jpg)
チェックインはこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/bb5ae2a118137469fe4eb01c47e56b49.jpg)
午前中にホテルに着いたため
荷物を預かってもらうだけのつもりでしたが
受付スタッフの方に時間を聞いたら調べてくださり、
部屋の準備ができているのでチェックインOKとのこと♡
というわけで予期せず、お部屋に入ることができました!
今回はデラックスダブルルーム
ベッドルームとリビングが分かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/1c4f3886c367f771c9fccb6215c3e4f4.jpg)
リビングはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/4907587d837a9a612d34cc7098df6ce2.jpg)
ミニバーコーナーもばっちり
ミネラルウォーターも置かれていて
なくなると補充してもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/9d34404491faa2816ca33af6d5d3af72.jpg)
洗面所もキレイで広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/c7cbba299a5057c035af96bd2e0f75e4.jpg)
シャワーは独立型で、バスタブもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/c36299914e706213682f9fd779a1f7f9.jpg)
アメニティも充実していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/ea3110b0410ec2e7087d25c3c4dc8255.jpg)
マネージャーの方からの直筆メッセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/c6327a510f036815de998abc325ba9d6.jpg)
クラブラウンジ利用やカフェでのコーヒー券、
寝る前のホットドリンクサービスなど
たくさんの特典がついていたのに
夜中まで飲み歩いたため、
結局、何もできなかったのが残念…
ウェルカムフルーツだけは、いただきました♡
ホテル内はWi-Fiも無料でさくさく利用できるし
スタッフも感じが良い方ばかりで
全体的にとっても快適でした♡
もしまた機会があれば
もう少し、ホテルでのんびりしたいなあ~
部屋で小一時間休んだ後は、
タクシーに乗って、つかの間の観光を楽しみました
つづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「行ってみたい♡」「楽しそうだね♡」と思われた方
~青島旅、ホテル編~
土日を利用して、青島に遊びに行ってまいりました
目的は、もちろん国際ビール祭り 笑
土曜朝出発して日曜の夜に上海に戻ってくるという
短いスケジュールではありましたが
なかなか楽しめたので、さっそくレポート!
まずは、ホテル編~
今回はアクセスの良さを重視して
クラウンプラザホテルをチョイスしました♡
広々として、なかなか気持ちの良いエントランスホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/93f558d9af9bf6fedf24eeae81485f6f.jpg)
チェックインはこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/bb5ae2a118137469fe4eb01c47e56b49.jpg)
午前中にホテルに着いたため
荷物を預かってもらうだけのつもりでしたが
受付スタッフの方に時間を聞いたら調べてくださり、
部屋の準備ができているのでチェックインOKとのこと♡
というわけで予期せず、お部屋に入ることができました!
今回はデラックスダブルルーム
ベッドルームとリビングが分かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/1c4f3886c367f771c9fccb6215c3e4f4.jpg)
リビングはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/4907587d837a9a612d34cc7098df6ce2.jpg)
ミニバーコーナーもばっちり
ミネラルウォーターも置かれていて
なくなると補充してもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/9d34404491faa2816ca33af6d5d3af72.jpg)
洗面所もキレイで広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/c7cbba299a5057c035af96bd2e0f75e4.jpg)
シャワーは独立型で、バスタブもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/c36299914e706213682f9fd779a1f7f9.jpg)
アメニティも充実していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/ea3110b0410ec2e7087d25c3c4dc8255.jpg)
マネージャーの方からの直筆メッセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/c6327a510f036815de998abc325ba9d6.jpg)
クラブラウンジ利用やカフェでのコーヒー券、
寝る前のホットドリンクサービスなど
たくさんの特典がついていたのに
夜中まで飲み歩いたため、
結局、何もできなかったのが残念…
ウェルカムフルーツだけは、いただきました♡
ホテル内はWi-Fiも無料でさくさく利用できるし
スタッフも感じが良い方ばかりで
全体的にとっても快適でした♡
もしまた機会があれば
もう少し、ホテルでのんびりしたいなあ~
部屋で小一時間休んだ後は、
タクシーに乗って、つかの間の観光を楽しみました
つづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「行ってみたい♡」「楽しそうだね♡」と思われた方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
8月14日(木)
世界のごはんウィーク、最終日は沖縄料理♡
旅先の那覇で入籍したわたくしたち
沖縄には深い思い入れがあります
友だちカップルたちとの旅行だったので
ライブ居酒屋で飲みまくり、飛び入り参加で歌い&踊りまくり
地元の家族連れや暴走族の若い子たちと仲良くなったり 笑
飲みすぎてダイビングも満足にできなかったり
そんなこんなことがありつつも
一週間の間、沖縄料理を心ゆくまで満喫したのでした
では、スタート♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/75c93d04d236beef5de6bff93800a7d3.jpg)
ワインにはいかず、ひたすらビールをぐびぐび 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/86ccf5b02fb0594a73df5483b9f4ee78.jpg)
アーサ(アオサ)汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/edc86aaa802f81bf609c79bf1f36137d.jpg)
いりこだしのスープをつくり、
そこに1cm角のお豆腐とアオサを投入
少しだけお醤油をたらしたら完成!
にんじんしりしりー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/cb728a2e9c28918cd21743ece45306c5.jpg)
千切りにしたにんじんをフライパンで炒めて
めんつゆを少したらします
卵をといたら炒り卵状態になるまでまぜまぜ
シンプルな優しい味わいにほっとします~
ラフテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/cb8a6a1bade3d886821b1e156b9bcc43.jpg)
豚の脂身の部分、本当はあまり好きではないけれど
ぷるぷる角煮を作りたいので三枚肉をチョイス
お肉はまず、かたまりのまま
ネギの青い部分、生姜の薄切りとお酒、
大量の水で数時間煮ていきます
一旦水を捨てて、よく洗ってから
食べやすい大きさに切って再び鍋へ
醤油、きび砂糖、みりん、お酒は泡盛のかわりに黄酒
おろししょうが&にんにくを加えて
ひたひたになるまで水を入れた状態で煮込んでいきます
水分が半分以下くらいになって
お肉がほろほろするようになったらできあがり
火を止めて冷ますときに、半熟ゆで卵を入れると
味が染み込んでおいしいです
食べるときにまた軽くあたためて、
ゆで卵&白髪ネギをトッピング
うーん、お肉が柔らかくて最高~♡
最後はゴーヤチャンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/ad16b6f481193a678321a28c24d6bf43.jpg)
ゴーヤの下ごしらえが最大のポイント
わたくし、苦いのはちょっぴり不得意なのです…
まず、ゴーヤを薄切りにして塩もみ→水にさらします
食べる直前に水気を切って、スタンバイ
にんじんとゴーヤ、ベーコン、豆腐をざっくり炒めたら
少しの醤油&ウスターソースで味付け
ブラックペッパーもきかせます
お皿に盛り付けたら、かつおぶしをたっぷり
具が見えなくなるまでふんわりと盛り付けます
やっぱり、沖縄料理はおいしいなあ~
まだまだ行きたい場所も食べたいものもたくさん
また近いうちに旅行に行きたいな、と思います♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思われた方
世界のごはんウィーク、最終日は沖縄料理♡
旅先の那覇で入籍したわたくしたち
沖縄には深い思い入れがあります
友だちカップルたちとの旅行だったので
ライブ居酒屋で飲みまくり、飛び入り参加で歌い&踊りまくり
地元の家族連れや暴走族の若い子たちと仲良くなったり 笑
飲みすぎてダイビングも満足にできなかったり
そんなこんなことがありつつも
一週間の間、沖縄料理を心ゆくまで満喫したのでした
では、スタート♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/75c93d04d236beef5de6bff93800a7d3.jpg)
ワインにはいかず、ひたすらビールをぐびぐび 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/86ccf5b02fb0594a73df5483b9f4ee78.jpg)
アーサ(アオサ)汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/edc86aaa802f81bf609c79bf1f36137d.jpg)
いりこだしのスープをつくり、
そこに1cm角のお豆腐とアオサを投入
少しだけお醤油をたらしたら完成!
にんじんしりしりー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/cb728a2e9c28918cd21743ece45306c5.jpg)
千切りにしたにんじんをフライパンで炒めて
めんつゆを少したらします
卵をといたら炒り卵状態になるまでまぜまぜ
シンプルな優しい味わいにほっとします~
ラフテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/cb8a6a1bade3d886821b1e156b9bcc43.jpg)
豚の脂身の部分、本当はあまり好きではないけれど
ぷるぷる角煮を作りたいので三枚肉をチョイス
お肉はまず、かたまりのまま
ネギの青い部分、生姜の薄切りとお酒、
大量の水で数時間煮ていきます
一旦水を捨てて、よく洗ってから
食べやすい大きさに切って再び鍋へ
醤油、きび砂糖、みりん、お酒は泡盛のかわりに黄酒
おろししょうが&にんにくを加えて
ひたひたになるまで水を入れた状態で煮込んでいきます
水分が半分以下くらいになって
お肉がほろほろするようになったらできあがり
火を止めて冷ますときに、半熟ゆで卵を入れると
味が染み込んでおいしいです
食べるときにまた軽くあたためて、
ゆで卵&白髪ネギをトッピング
うーん、お肉が柔らかくて最高~♡
最後はゴーヤチャンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/ad16b6f481193a678321a28c24d6bf43.jpg)
ゴーヤの下ごしらえが最大のポイント
わたくし、苦いのはちょっぴり不得意なのです…
まず、ゴーヤを薄切りにして塩もみ→水にさらします
食べる直前に水気を切って、スタンバイ
にんじんとゴーヤ、ベーコン、豆腐をざっくり炒めたら
少しの醤油&ウスターソースで味付け
ブラックペッパーもきかせます
お皿に盛り付けたら、かつおぶしをたっぷり
具が見えなくなるまでふんわりと盛り付けます
やっぱり、沖縄料理はおいしいなあ~
まだまだ行きたい場所も食べたいものもたくさん
また近いうちに旅行に行きたいな、と思います♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思われた方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡