移植後DAY1711

▼本日のキニナリ
血圧(朝109/88)(夜115/89)
ドライアイ(弱)
なごり咳

▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)

▼本日の病院
近所のかかりつけ医

○本日は血圧のお薬を貰いに近所のかかりつけ医へ
○前回インフル後に咳が酷かった時に、よく診察もせずにさっさと紹介状を書いてKO病院へ回した先生
○今日はあえてわしからはその件に触れず、さて先生はどんな風にその後の病状の確認をしてくるのかなと思ったら
○一切その話を振ってこなかったのよ 前回診察時のカルテさえチェックしてないんかいΣ(゚Д゚)
○ただでさえ前回から不信感バリバリなうえに今日もそんなで
○さらに、いつも通り血圧と聴診チェックして問題ないことを確認した後なぜか急に
○『心電図計らないとね』と言い出した先生
○まぁね、去年の夏頃に動悸が気になると相談した事があった(その時もKOに紹介状で回された)から、先生的には定期的に心電図チェックしたいのかもなぁ、でもたった今血圧も心音も異常無かったのに、なんか病院ヒマだから点数稼ぎしてるんじゃないかとか怪しんじゃうよなぁ、などとモヤモヤしつつ心電図受けて
○結果データは特に問題ないとのことで無事に診察終了し、もやもやしつつも待合室でお会計を待っていたところ
○まさかの再呼び出しで、再び診察室へ
○心電図の結果データ表を見ながら『拡大してよく見たらやっぱりココの波形が気になるので、KOに紹介状を書きますね』と
○ぬぇぇぇぇΣ(゚Д゚)
○『以前もKOの循環器内科に先生が書いた紹介状を持ってって24時間心電図やって、問題ないって太鼓判もらったんですけど!?』とわし
○慌てて電子カルテのログを探し始める先生
○『あー、この時はね、動悸が原因でしたけど...今回はまた違うので...』
○『5月にKOで心電図とる予約が入ってるんですけど、それじゃダメなんですか?』
○『5月じゃ随分先ですからねぇ...何かあってからでは...』
○もうね、診察室出てすかさず『高円寺 内科 おすすめ』で検索始めたよね
○一応紹介状貰ってお会計して病院を出たけど、もはや信用度ゼロ
○病院に入ってから出るまでわし以外の患者さん一人も居なかったし、その分の点数稼ぎなんじゃないのやっぱり?雨の日のスナックのお勘定って妙に高いよね、みたいな?みたいな?
○とか疑っちゃってる自分がイヤな大人っぽくてとてつもなくイヤンなんだけど
○それでもやっぱり『信頼できる』近所のかかりつけ医の存在って重要だから
○帰宅後もめちゃくちゃ検索しまくってるんだけど、なかなか見つからないもんだぁぬう
○今回の紹介状はぶっちぎろうかなとも思ったけど、本当に何か病気の兆候が出てる可能性も捨てきれないから
○とりあえず明日はアサイチでKOの予約センター(昔のチケぴ位繋がらない)に電話かけまくって予約とらなきゃ
○今年もなんだかんだで病院のアレやソレばかり\(^^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( )