goo blog サービス終了のお知らせ 

移植後DAY1799

▼本日のキニナリ
血圧(朝114/86)(夜128/92)
体温(朝36.4℃)(夜36.3℃)
ドライアイ(強)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)

○来月中旬に、丸一日がかりで全身あっちゃこっちゃチェックする『移植後5年検査大会』という大イベントの予定が入っているのですが
○『完治』というゴールのない白血病患者にとっての『移植後5年』というのは、寛解状態が5年も続いてりゃぁもうほぼ完治って呼んじゃっていいんじゃね?的な重要な目安であり
○移植後5年検査で何も問題が発見されなければひとまず安心、という大きな節目なので、皆そこを目指して頑張っているわけなんですが
○病院側が検査スケジュールを組んだのは、まさか世界がこんな危機に陥ろうとは予測していなかった半年も前のことなので
○わしはそんな検査を今悠長に受けてよいものなのだろうか、延期してもらうべきなんじゃないだろうか、と悩む今日この頃なのですよ
○今もっと優先的に診てもらうべき人々が沢山いる中で、わし一人のために貴重な医療スタッフや医療資材を沢山使ってしまってる場合じゃないんじゃないか?と
○その一方で、早く検査受けて早期発見~早期治療に入れた方が、長期的に見れば逆に人材・資材の節約に繋がるのではないか?などなど
○悩みに悩んでも答えは出ず、主治医に直接相談できればいいんだけど大混乱中の現場を想像すると電話するのも憚られ、いやそもそも回線繋がらないだろうし
○院内感染問題の影響で電話窓口(WEB窓口は停止中)がとんでもないパニック大混雑状態であろうことも想像でき過ぎるので、更にわし1件分の手間を増やすのも申し訳なさすぎるし
○病院HPの『診察や検査の予約は患者さんの治療スケジュールにおいて最も重要な事項の一つだから予約変更しないようにね』という文言も目に留まったりして、ますます悩ましい
○このまま予定通りでええのかなぁ、やっぱり延期してもらうべきかなぁ、とずっともやもや~ん
○GW休業に入る前に決めなきゃなのに、毎日悩み過ぎてじたばたc(`Д´と⌒c)つ彡していたのですが
○数日ぶりに今日病院HPをチェックしてみたら『予約延期可能と判断したものについては当院から順次連絡してるよ~』って文言にサクッと変わってた
○結構長い間悩んでたのに、先走ってただけだったわしの馬鹿馬鹿お馬鹿
○微妙なトコだけどまぁ6:4で検査延期かにゃ、と予想しつつおとなしく連絡待つことにするるる\(^^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( )