移植後DAY3405

▼本日のキニナリ
ドライアイ(強)
喉奥右に白いデキモノ
両耳違和感(弱)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○固定電話解約に伴い、銀行やら保険やらクレジットカードやら電気ガス水道やら何やらの連絡先の変更作業をばちまちまと
○こんなに面倒臭いなら最初から連絡先を携帯電話番号にしておけばよかったのにぃぃ、と一瞬思ったけど
○いや当時はまだまだ『第一連絡先=固定電話』『第二連絡先=携帯電話』ってのが通例な時代だったんだもんぬぅ、仕方ないぬぅ、と
○そして、離婚後に名字が変わった事で何から何までひとつひとつ変更手続きせねばならなくて『なぜ女だけこんな目にヽ(`Д´)ノ』ってなったあの地獄のエンドレス手続きDAYSを思い出したりなんかもしつつ
○ほいでまぁ皆さんセキュリティを二重三重でしっかりガッチリしてくだすってるおかげで、ワンタイムパスワードやら追加認証やらトークンやらでえらい時間かかって
○いやだからこそセキュリティの意味があるんだからありがたいことなんだけども、なかなか進まないったら進まない
○結局終わらんかったので、また明日もひたすらちまちまカタカタ作業続行予定\(*ω*)/メガァァ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY3404

▼本日のキニナリ
ドライアイ(強)
喉奥右に白いデキモノ
両耳違和感(弱)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○本日はひとカラdeリハビリ
○2週間ぶりの歌唱だったけど咽なくてえがった ほひぃ
○けど今回は後半戦、背筋がじわじわ痛くなって辛かったたた
○いやしかし全身使って発声するのは本当にええ運動だぬぅ
○年内にもう1回くらい歌唱リハビリしたいけどできるかにゃどうかにゃー


駅前のイルミネーションをパチリ


あくまでも自己主張の激しい街、高円寺
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY3403

▼本日のキニナリ
ドライアイ(凶)
喉奥右に白いデキモノ
両耳違和感(弱)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○20年以上契約していた家の固定電話(某J社)をついに解約することにしたですよ
○元々使うことなんて滅多になかったんだけども、災害時用に通信手段は2種類(モバイルと固定電話)確保しておいた方がええよなぁという理由で維持してたんだけども
○今となっては完全に迷惑電話専用受信機になり果ててウザイことこの上ないし、基本料金が最近値上げされちゃったこともあり、いよいよお別れすることにしたですよ
○どんな種類でもあるあるだろうけど、解約手続きってさぁ、契約時とはえらい違いで、わざとですよね!?これって解約を阻止してるだけですよね!?ってくらい手続きが煩雑だったりするですよね
○解約しますか?→YES→本当に解約しますか?→YES→他にはこんなプランもありますが本当に解約しますか?→YES→もう後戻りできませんがよろしいですか?→YESボタンを何回押させるんじゃワレえええええヽ(`Д´)ノ みたいな
○まぁそんな極悪しつこいパターンに比べれば今回のは全然かわええ方で
○まずサイト上で上記のようなやりとりをちょこっとだけ(ヽ(`Д´)ノにはならない程度に)繰り広げた後、解約担当者から電話連絡をもらうための日時予約をWEB申し込みし→予約した日時に電話を貰い→担当者さんからあれこれ説明を受け(懸念していたダメ押し解約阻止はなくてホッとした)→回線停止日時を決め→機器撤去作業の訪問日時を決めた、と ←イマココ
○まぁ解約を思い立った時から何段階も経てようやく無事にココまでたどり着きますた
○んで回線停止は明後日なんだけども、年末年始で道路規制がアレでナニだからとのことで、機器の撤去作業は年明けになっちゃうらしいのねー
○ということで結局年をまたいじゃうけど、ずっと気になっていた『年内To Do』がひとつ片付いてえがったえがった\(^^)/エガッター
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY3402

▼本日のキニナリ
ドライアイ(凶)
喉奥右に白いデキモノ
両耳違和感(弱)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

▼本日の病院
眼科

○ドライアイの目薬をもらいに近所の眼科へ
○『いつもガラ空きだけど目薬5本しか処方してもらえない眼科A』と『いつも激混みだけど目薬10本処方してもらえる眼科B』の2軒をその時々で使い分けているんだけども(なんか偉そうですびばせん)
○激乾期の今そして年末年始の長期休診に備えて、本数確保しておきたい本日は迷わず眼科BへGO
○相変わらず待合室は満員御礼の激混み状態で、ぬおぅふ、こりゃぁまた相当待つことになりそうだぞう、とげんなりしていたところへ
○わしの乾いた目にふと飛び込んできた受付カウンター前の素敵な物体


ちいかわリース\(^^)/

○まさかこんな所でちいかわに出会うとははは
○し、写真撮っていいですか?とおずおず尋ねたら、ぜひどうぞ〜♪と笑顔で快諾してくれた受付嬢達
○おねいさん達皆で手作りしたんですと~ すごいすごいー
○ほいで特にね



○わしの推し『ポシェットの鎧さん』のさりげない配置が素晴らしい\(^^)/
○結局1時間を軽く超える待ち時間だったんだけども、そんなの急にとんと苦でなくなっちゃったことでしたよ ちいかわの癒しヂカラおそるべし
○ほいで、そんなうふうふの眼科からの帰り道
○先日わしが購入したばかりの空気清浄機と全く同じ製品が路端に捨てられているのを発見した衝撃ったららら
○外見は結構綺麗だったのに捨てられてるってことは...すぐ壊れちゃうってこと?...わしまたハズレ引いちゃったってこと?...安物買いの銭失い?
○などと不吉な悪寒に震え慄きながら、しくしく帰宅したことでしたよ
○でもちいかわが可愛いかったからええのだ\(;∀;)/ダー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY3401

▼本日のキニナリ
ドライアイ(凶)
喉奥右に白いデキモノ
両耳違和感(弱)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○本日は、窓と壁の換気口フィルターを交換したり
○ずっと気になっていた網戸の破れた部分を補修してみたり
○網戸は結構大胆にぺろれ〜んと剥がれちゃってたんだけども、メッシュ状ガムテープみたいな専用グッズをネットで購入して初めて使ってみたですよ
○綺麗にできたぁ♪と浮かれたそばから角っこがちょいとめくれてきちゃってムキィィってなったけど
○なんとか長持ちしてくれるとええぬぅ
○んでお次は、我が家の小さなパキラとテーブルヤシ、略してパキヤシコンビ
○ハイドロボールを入れたガラス鉢で育ててるんだけども、ガラス鉢内の藻(栄養がある状態で日光を浴びると発生しがちらしい)が先日から急激に増殖してきちゃってて
○おまけにハイドロボールもなんとなく白くカビっぽくなってきちゃったので、鉢とボールの洗浄をしますたよ
○随分大きくなってきたので本当はそろそろひと回り大きな器に植え替えたいんだけども
○冬場は弱っちゃうから植え替えしない方がええらしいので、我慢我慢
○そんなお家仕事でぬるぬる一日\(^^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »