今月に入り、フェースブックを 少しずつスタートさせており、同ブログもシェアするようにしています …
昨日の内容について、早速 フェースブックを 通じて 新しい情報を いただきました。
昨日 「今でも クローズしているゴルフ場」 として、いくつか紹介しましたが、菅原さんからバンコク GCは、
コンディションは 不明ですけど、既に メンバーには 解放され、4月からは一般予約も受付中とのことです。
<私のフェイスブック ここです。よろしかったらお友達に…>
また ノーザン ランシット GCは 今月末より再開され、アユタヤGC も含め 1カ月~2カ月は
プロモーション料金のようです、って ・・・ フェースブックの効用は 凄いですねぇ~
菅原さん、有難うございました。
さて、昨日の続き リバーディール ゴルフ クラブ でのプレーでしたネ ・・・
2010年に バンコク市内の東急デパートが入っているマーブンクロン(MBK)のグループ傘下として造られた
ゴルフ場です。 五つ星を 狙って造形されたコースと聞いていますが、その方向に進んでいるようですヨ。
<クラブハウスから見降ろす18番グリーンのリバーディール…>
オープンした頃から、ここは ちょっと 変わったセールスを していましたネ。 平日でも土曜・休日でも
グリーンフィは 同じ2,500バーツ、キャデフィ 300バーツ、カートは強制で700バーツ。 ですから
平日でも3,500バーツとう料金に なります。 これじゃ~ 平日なんて、お客が来ないだろうと、ずっ~と
思っていました。 ところが、これが会員を 集める味噌だったのかも知れません ・・・
300バーツの入会金を 支払い、リバーディールGC のメンバーに なると、平日のグリーンフィが1,600バーツ
土曜・休日が2,100バーツとなります。 メンバーに なった当日からメンバー扱いと なりますが、キャディ
フィ と カート代は 同じです。 他の特権としては レストランが10%割り引かれる、ぐらいです かネ。
<リバーディール ゴルフ カードとは、うまいこと考えたなぁ~>
次回からは 平日 メンバーが2,600バーツ、非メンバーは3,500バーツのプレー代と なる次第です。 が、
メンバーの土曜・休日のグリーンフィが 2,100バーツとなりますから、3,100バーツとなって、非メンバーは
平日・土曜・休日も 同じですので、土曜・休日は メンバーも非メンバーも それほど 変わりません ・・・
ワタシも、そのメンバーの一人になったゴルファーですが (苦笑)、タイのゴルフ場の中では、珍しい手法を
取りましたネ。 プレーしたのは 28日の平日でしたが、タイ人も日本人も 結構 来ていましたヨ!
長くなりますので、リバーディールGC のこと、明日 もう少し続けます ・・・
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます