コブクロ初の武道館公演に参加するため、
大型連休最後の土日に東京に行って来ました。
土曜日の新幹線が朝早かったので、
金曜日の夜に一緒に旅をするまみさんの家へ。
うちから名古屋へ出るよりも、
岐阜市内のまみさんちから名古屋の方が
圧倒的に近いからということで。
コブクロゆかりの地巡りをすることは
決めていたんですが、どこに行くかということは
まだ決めていなかったので、東京でロケをした
インタビュー映像など観ながら行き先を決め、
翌日に備えて就寝したのでした。
翌日は5時起床。
身支度だけ整え、5時半にまみさんち出発。
最初は雨の予報だったのに、それが曇りになり
最終的には晴れの予報!!
いい一日になりそうな予感がします。
名古屋駅で朝ご飯を調達し、
6時40分発のひかりでいざ東京へ!!
新幹線の中では、朝ご飯を食べたり
最終的な行き先と巡る順を決めたり、
コブクロ話で盛り上がったり、
東京までの2時間はあっという間でした。
9時前には東京駅に到着。
こんなに早い時間に東京に着いたのは初めてかも。
とりあえず、ホテルに荷物を預けようということで
新宿に移動。荷物だけ預けて向かったのは、
新宿中央公園です。
シングル「雪の降らない街」のジャケ写や
PVをこの周辺で撮影しているんですね。
ちなみにモデルは香椎由宇ちゃん!
さらに、公園の中にある新宿ナイアガラの滝の
前ではコブクロのポスターが撮影されています。
ほぼ同じ場所に立って、近くにいた人に
写真を撮ってもらいました(笑)
私たちにとっては、意味のある写真!
新宿駅に戻り、構内でやっていた
沖縄物産展を少しだけ見た後、向かったのは原宿。
原宿駅のすぐ近くにある神宮橋は
コブクロが東京で初めてストリートをやった場所です。
これもテレビ番組の取材で実際に訪れていて、
場所ははっきりと確認出来ていたので
その場所で再び写真撮影など。
さすがにここで写真は恥ずかしかったですけどね、
通りがかりの人に撮ってもらいましたよ(笑)
まさに二人が立っていた場所で。
その後、同じ番組でインタビューを受けていた
公園を探して代々木公園に行ってみたんですけど
明らかに違ったので、次の目的地へ。
前回のここにしか咲かない花ツアーで
私たちも参加した、東京公演の会場だった
NHKホールを見つつ向かうは渋谷方面。
その途中にあったたばこと塩の博物館に
行きたかったんですが、残念ながら改装のため
長期休館の真っ只中でした。
ここはいつも興味深い展示をしているので
またの機会を見つけて行きたいなと思っています。
さて、渋谷での目的地も同じく
コブクロがインタビューを受けていた場所。
「TOM BOY cafe」というお店と公園です。
お店の場所はすぐに分かったので、
この公園ではなかろうかと私が目星を付けた、
お店のすぐ近くにある公園に行ってみました。
公園に入った瞬間、びっくり!
映像の中で観たのと同じ風景がそこにはありました。
事前に映像を観て、お店の位置と映像で観た感じの
公園の規模を考えて、地図で探した公園。
まさかね、と思いながら一応行ってみようと
いうことで行った公園だったので
本当にびっくりしました。
武道館ライブ当日というだけでスペシャルなのに
益々スペシャルな一日になりそうな予感が沸々と。
ここでも、小渕くんと黒田くんが座っていた
ベンチに座って写真を撮ってもらったり、
お昼まで少し時間があったので、
そのベンチでしばし休日の公園の雰囲気に
まったりと浸ってみたりしました。
公園の池にはカメがたくさんいて、
池の真ん中の島で甲羅干しをしている姿が
妙に面白くて、これも写真を撮ってみたり。
30分ほどまったりした後、
お昼ご飯を食べるべく、先ほどのカフェへ。
私はサラダ仕立てのパスタ、
まみさんは手作りの煮込みハンバーグ。
写真撮るのを忘れた~!!
目の前に食べ物が出てくると、
直前まで写真撮ろうと思っていても
忘れちゃうんですよね(^^;
あっさりしていて美味しかったですよ♪
2人が座っていたのはここかなあと
席についたんですけど、もしかしたら違ったかも。
お店を出て、早いけど武道館に行こう!ということで
渋谷駅に戻り、地下鉄で九段下へ。
食料と飲み物を調達して、いざ武道館へ!
C&Aのライブで一度来たことはありますが、
コブクロのライブを観るために向かう武道館。
田安門を抜けると、目に飛び込んできたのは
黄色いツアートラック!!
まるで出迎えてくれているかのようでした。
日差しを浴びて、何だか気持ち良さそう!
センツリーでは地下駐車場に停まっていて
ちゃんと写真を撮れなかったので、
まずはこのトラックの写真撮影。
そしていよいよ大きなたまねぎの下、
武道館と書かれた赤いプレート、
そしてその下に掲げられているのは
「KOBUKURO LIVE TOUR 06 NAMELESS WORLD
2006年5月6日 日本武道館 FINAL」
と書かれた黒地に白文字の看板!!
もうね、それを見ただけで泣きそうでした。
本当に嬉しくて、感慨深くて。
お花がたくさん届いているのも見えました。
関係者の他に、りみさん、とくダネの小倉さん
竹仲絵里さん、そしてもちろん馬場さんも。
お花を見たり、写真を撮ったりしていたら、
見たことのある方が出ていらっしゃるのを発見!
我らがボス、ミノスケ社長でした。
コブクロ初武道館ライブと、社長のお誕生日、
両方の気持ちを込めて「おめでとうございます」
と直接伝えられて嬉しかったです。
開場の時間までは、看板が見える木陰で
まみさん持参の黒田くん・・・もといモリゾーの
パペットとともにまったりと過ごしました。
途中からはリハが始まったらしく
音がガンガン聴こえて来て、
今日がツアー初参加じゃなくて良かったと
思いながら、じっくり聴き入ったり。
「LOVER'S SURF」の最後に特効の音が聴こえて
ここで鳴るんや・・・ってのはありましたけど(^^;
開場の時間が来たので、列に並びいざ中へ!
私たちは2階席の立見席だったんですけど、
武道館は本当に客席とステージが近い!!
バボ席でも本当にステージが近く感じました。
大型連休最後の土日に東京に行って来ました。
土曜日の新幹線が朝早かったので、
金曜日の夜に一緒に旅をするまみさんの家へ。
うちから名古屋へ出るよりも、
岐阜市内のまみさんちから名古屋の方が
圧倒的に近いからということで。
コブクロゆかりの地巡りをすることは
決めていたんですが、どこに行くかということは
まだ決めていなかったので、東京でロケをした
インタビュー映像など観ながら行き先を決め、
翌日に備えて就寝したのでした。
翌日は5時起床。
身支度だけ整え、5時半にまみさんち出発。
最初は雨の予報だったのに、それが曇りになり
最終的には晴れの予報!!
いい一日になりそうな予感がします。
名古屋駅で朝ご飯を調達し、
6時40分発のひかりでいざ東京へ!!
新幹線の中では、朝ご飯を食べたり
最終的な行き先と巡る順を決めたり、
コブクロ話で盛り上がったり、
東京までの2時間はあっという間でした。
9時前には東京駅に到着。
こんなに早い時間に東京に着いたのは初めてかも。
とりあえず、ホテルに荷物を預けようということで
新宿に移動。荷物だけ預けて向かったのは、
新宿中央公園です。
シングル「雪の降らない街」のジャケ写や
PVをこの周辺で撮影しているんですね。
ちなみにモデルは香椎由宇ちゃん!
さらに、公園の中にある新宿ナイアガラの滝の
前ではコブクロのポスターが撮影されています。
ほぼ同じ場所に立って、近くにいた人に
写真を撮ってもらいました(笑)
私たちにとっては、意味のある写真!
新宿駅に戻り、構内でやっていた
沖縄物産展を少しだけ見た後、向かったのは原宿。
原宿駅のすぐ近くにある神宮橋は
コブクロが東京で初めてストリートをやった場所です。
これもテレビ番組の取材で実際に訪れていて、
場所ははっきりと確認出来ていたので
その場所で再び写真撮影など。
さすがにここで写真は恥ずかしかったですけどね、
通りがかりの人に撮ってもらいましたよ(笑)
まさに二人が立っていた場所で。
その後、同じ番組でインタビューを受けていた
公園を探して代々木公園に行ってみたんですけど
明らかに違ったので、次の目的地へ。
前回のここにしか咲かない花ツアーで
私たちも参加した、東京公演の会場だった
NHKホールを見つつ向かうは渋谷方面。
その途中にあったたばこと塩の博物館に
行きたかったんですが、残念ながら改装のため
長期休館の真っ只中でした。
ここはいつも興味深い展示をしているので
またの機会を見つけて行きたいなと思っています。
さて、渋谷での目的地も同じく
コブクロがインタビューを受けていた場所。
「TOM BOY cafe」というお店と公園です。
お店の場所はすぐに分かったので、
この公園ではなかろうかと私が目星を付けた、
お店のすぐ近くにある公園に行ってみました。
公園に入った瞬間、びっくり!
映像の中で観たのと同じ風景がそこにはありました。
事前に映像を観て、お店の位置と映像で観た感じの
公園の規模を考えて、地図で探した公園。
まさかね、と思いながら一応行ってみようと
いうことで行った公園だったので
本当にびっくりしました。
武道館ライブ当日というだけでスペシャルなのに
益々スペシャルな一日になりそうな予感が沸々と。
ここでも、小渕くんと黒田くんが座っていた
ベンチに座って写真を撮ってもらったり、
お昼まで少し時間があったので、
そのベンチでしばし休日の公園の雰囲気に
まったりと浸ってみたりしました。
公園の池にはカメがたくさんいて、
池の真ん中の島で甲羅干しをしている姿が
妙に面白くて、これも写真を撮ってみたり。
30分ほどまったりした後、
お昼ご飯を食べるべく、先ほどのカフェへ。
私はサラダ仕立てのパスタ、
まみさんは手作りの煮込みハンバーグ。
写真撮るのを忘れた~!!
目の前に食べ物が出てくると、
直前まで写真撮ろうと思っていても
忘れちゃうんですよね(^^;
あっさりしていて美味しかったですよ♪
2人が座っていたのはここかなあと
席についたんですけど、もしかしたら違ったかも。
お店を出て、早いけど武道館に行こう!ということで
渋谷駅に戻り、地下鉄で九段下へ。
食料と飲み物を調達して、いざ武道館へ!
C&Aのライブで一度来たことはありますが、
コブクロのライブを観るために向かう武道館。
田安門を抜けると、目に飛び込んできたのは
黄色いツアートラック!!
まるで出迎えてくれているかのようでした。
日差しを浴びて、何だか気持ち良さそう!
センツリーでは地下駐車場に停まっていて
ちゃんと写真を撮れなかったので、
まずはこのトラックの写真撮影。
そしていよいよ大きなたまねぎの下、
武道館と書かれた赤いプレート、
そしてその下に掲げられているのは
「KOBUKURO LIVE TOUR 06 NAMELESS WORLD
2006年5月6日 日本武道館 FINAL」
と書かれた黒地に白文字の看板!!
もうね、それを見ただけで泣きそうでした。
本当に嬉しくて、感慨深くて。
お花がたくさん届いているのも見えました。
関係者の他に、りみさん、とくダネの小倉さん
竹仲絵里さん、そしてもちろん馬場さんも。
お花を見たり、写真を撮ったりしていたら、
見たことのある方が出ていらっしゃるのを発見!
我らがボス、ミノスケ社長でした。
コブクロ初武道館ライブと、社長のお誕生日、
両方の気持ちを込めて「おめでとうございます」
と直接伝えられて嬉しかったです。
開場の時間までは、看板が見える木陰で
まみさん持参の黒田くん・・・もといモリゾーの
パペットとともにまったりと過ごしました。
途中からはリハが始まったらしく
音がガンガン聴こえて来て、
今日がツアー初参加じゃなくて良かったと
思いながら、じっくり聴き入ったり。
「LOVER'S SURF」の最後に特効の音が聴こえて
ここで鳴るんや・・・ってのはありましたけど(^^;
開場の時間が来たので、列に並びいざ中へ!
私たちは2階席の立見席だったんですけど、
武道館は本当に客席とステージが近い!!
バボ席でも本当にステージが近く感じました。