長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

巨人がリーグ優勝

2012-09-22 08:25:31 | Weblog
巨人がリーグ優勝して、原監督は、通算5度目の優勝で、名監督?の仲間入りをしたような話である。
しかしながら、開幕前の、補強を考えれば、誰がやっても、優勝できるチームである。
杉内投手だけでも、10勝以上は確実である。
その他、村田選手も当然活躍してくる。
まあ、最近は野球も見ていないのだから、どうでもいい話だけれど。
丁度、現在は、読売新聞を取っているので、優勝を祝って何か呉れるのかな?

野田首相代表戦に再選

2012-09-22 08:25:02 | Weblog
民主党の代表戦に、野田現総理以外には、有力な人が出馬しなかったため、はじめから結果は分かっていた。
マニフェストに書かれてもいなかった消費増税をしたり、民主党の議員がばらばらと離党して行っても、それを阻止できなかった現総理を再選せざるを得ない、民主党議員やその支持者もなんとも情けない話である。
これで、ますます民主党の再生は遠のいてしまったということか。


日馬富士が優勝し、横綱へ?

2012-09-22 08:24:28 | Weblog
最近は、大相撲も面白くないので、見ていないけれど、日馬富士が今場所優勝したら、横綱になるという。
現在、13勝で、たぶん後1勝したら、問題なく、横綱に推挙されるらしい。
ただ、今場所は、3大関が休場のため、少しハードルが高くなければという話もある。
しかし、3大関の休場は、日馬富士のせいではなく、一人の大関が横綱挑戦の場所だというのに、3人も休場したこと自体を問題にしなければならないと思う。
それはそれとして、私は、日馬富士が横綱になると思う。
千秋楽の対戦相手は、モンゴル出身の白鵬であり、同じモンゴル出身の日馬富士が横綱になるのを阻止するように動くはずがないと思っているからである。
それは、白鵬が朝青龍を破って、横綱になったときにも、私が感じたことである。
これで、ますます上位をモンゴル勢に占められてしまいそうである。
日本人力士何をしている。