長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

台湾漁船談へ尖閣出向

2012-09-25 07:50:39 | Weblog
中国、韓国と違って、日本と台湾は比較的友好的な関係であった。
それが、日中で、尖閣を巡り、争いらしくなってきたために、それに遅れじと、台湾も争いに参加してきた。
ついに、60隻の漁船団が出港したという。
これは政治的なもので、たぶん、あまり大きな争いにはならないだろうと思う。
それに比べて、中国、韓国は、小さいときから、愛国精神を教え込み、日本を敵国として憎むように教え込まれている。
昨日もテレビでやっていたが、韓国では、独島(竹島)はわが領土だというう歌まで小学生のときから教えて、愛国精神を教え込んでいるという。
だから、歴史的なことは知らなくても、自分の領土である独島を日本が取に来ているということで、日本は嫌いだと小さな子供まで言っているのだから、この根は深いことになる。

夏ばて

2012-09-25 07:50:04 | Weblog
今年の夏は、真夏日が60日以上も続いた。
それでも、何とか、生き延びてきた。
ところが、「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように彼岸がすぎてから、急に涼しくなった。
そうしたら、体がだるくて、あまり何もしたくなくなってしまった。
やはり、これは夏ばてらしい。
それでも、孫たちが来るというので、頑張って掃除、買い物などをした。
孫が帰って、翌日はやはり疲れていた。
それでも、昨日は、無理して少し散歩に出かけたところ、今日は大分元気が出てきた。
妻も疲れているらしく、きょうのデイケアはお休みにするという。
ぶどう狩りだったので残念といっていた。