古事記にある垂仁天皇の妃の「迦具夜比売命」こそ豊媛。台与ちゃん。
日本書紀においては、開化天皇妃の丹波竹野媛ではなく、・・・垂仁天皇の妃の竹野媛。
垂仁天皇は、丹波の五女を後宮にいれた。日葉酢媛・渟葉田瓊入媛・真砥野媛・薊瓊入媛・竹野媛。
タカノヒメは姿形が醜いので本土に返した・・・。
この悪く描かれている竹野媛こそが台与ちゃん。かぐやひめ。
この豊媛の後胤こそ本来の畿内の王家。
カクヤヒメとは銅矢姫。銅はカグ。矢は物部。物部姫のこと。
この五人は丹波道主王の娘。(ミチヌシ王は、ワカヤマトネコフトヒヒ天皇(開化)の
子孫の、ヒコイマス王の子である。(一書はいう、ヒコユムスミ王の子)
丹波道主王は、彦坐王の子であり、彦湯産隅命の子であるとしている。
で、日本書紀は「気長足姫尊は、開化天皇の曾孫」という記述・・・
つまり伊香色雄命(開化天皇)―大新河命(彦湯産隅命)―息長宿禰王(丹波道主王)―息長帯比売命
息長水依比売と彦湯産隅命の子の息長宿禰王(丹波道主王)の娘のが、息長帯比売命。
息長帯比売命とされるのが、とよちゃん。息長帯比売命の妹とされる豊姫は、台与。
卑弥呼の台与。この豊姫と垂仁天皇との子が、誉津別命?
この豊姫を息長帯比売命として、誉津別命(ホムツ)を応神天皇(ホムタ)として改竄している。神功皇后のモデルはこの豊姫。魏志倭人伝の台与。
継体天皇はこの誉津別命の五世の孫?として正当な後継者と主張している。
この誉津別命の五世の孫?が継体天皇。
丹後国風土記のある羽衣伝説のトヨウケヒメも台与ちゃん。
伊勢神宮の外宮の豊受大神も台与。豊媛。
かぐやひめも豊媛。
豊国はもちろん台与の国。そこにある宇佐神宮の、比売大神も豊媛。台与ちゃんです。
景初二年に魏に朝貢した卑弥呼は台与。