goo blog サービス終了のお知らせ 

名塩御坊 教行寺

西宮市北部にある蓮如上人創建の寺 名塩御坊教行寺のブログ
〒669-1147 兵庫県西宮市名塩1丁目20番16号

略史カードのデータ入稿完了☆

2019年07月31日 16時34分10秒 | 教行寺・寺務関連

住職の娘です。

 

只今、教行寺の「略史カード」を製作中です。

こちらは、ご縁ある方にお配りしたり、気軽にお持ち帰り頂ければと考えて作っています。

言うなれば、大きい「名刺」でしょうか。

時折、グループ参拝や、個人で気軽にお訪ね頂くこともありますので、そういう時に利用できればと思います。

 

さて、この度、デザインが完成しデータファイルの作成も終わったので、次は印刷ということになりました。

(↑データファイル作成は、頼りになる友人に依頼しました!)

印刷に関しては「印刷通販プリントパック」でお世話になることにしました。

こちらは印刷通販の大手でネット受注がメインですが、リアルに店舗もあり、お店にいけば直接相談することも可能です。

 

実は、今月、一人でコッソリ大阪支店に行き、どんな様子か見がてら、簡単に見積もりをとってきました。

銀行のような整理券の受付で、大変システマティックなお店。

比較的年配のビジネスマン風の男性から、若くお洒落な個人事業主風の女性まで幅広い客層でした。

なかなか盛況。

結局、お値段も雰囲気も良かったため、一度お試しで依頼することに。

実際にデータを持参してお店で入稿することもできますが、今後のことを考えて、ネットでデータ入稿を行いました。

ちょっと苦労しました…主にデータファイル作成の友人が。

支払い方法も選べますし、配送に関しても1か所まで無料ということで、データ作成まで慣れてしまえば使い勝手が良いのではないでしょうか。

ただ、便利=複雑ということなので、慣れるまでは少々時間がかかりそうです。

10日ほどで出来上がる予定ですので、お盆(最盛期)までには手元に届くと思われます。

 

今回の「略史カード」についてですが、既存の「教行寺略史」のさらに簡略バージョンとなります。

※既存の「教行寺略史」については、ブログカテゴリー「教行寺について」内の「名塩御坊教行寺の歴史」をご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/najio_gobou_kyougyouji/e/143987fbc8a7c9472b565f5c988386cf


ご覧の通り「QRコード」を貼り付け、文章は少なく「中央揃え」、字体も読みにくいカジュアルなフォント…極めてイマドキの形式。

質実剛健!中身で勝負!な住職には、当初から非常にウケが悪いです(笑)

おそらく、出来上がって見てみれば、至らない部分も多々あると思います。

今後、周囲の方からご意見を賜った上、相談しながら改良していく所存です。

もしも、ご縁あってお手元に届きましたら、よろしくお願い致します。

 

合掌