住職の娘です。
大阪府高槻市にある「行信教校(ぎょうしんきょうこう)」は、お念仏の素晴らしい学び舎です。
私自身は、正規の学生ではなく聴講生として少しお世話になった経験があります。
ー以下一部転載ー
ー“自分だけの幸せ”を求めている愚かな私が、仏さまのお念仏によび覚まされ、阿弥陀さまの大悲の み心にかなった生き方を学ぼうとしている学校。それが「行信教校」です。
ー以上行信教校HPより一部転載ー
上の写真は、行信教校校長・天岸浄圓先生が講堂でお話されている講義風景です。
当然のことながら、その学びの場にも、今回の新型コロナウィルスの影響が及んでいます。
手前勝手な願いで恐縮ですが、お念仏ご相続のため、是非とも行信教校の先生方や運営スタッフの方には頑張って頂きたいと思う次第です。
さて、本日は、そんな行信教校から以下のご案内があったので、その内容を掲載させてもらいます!
125回専精舎(せんしょうしゃ)夏講 令和2年8月27日(木)〜31日(月)
言うなれば、行信卒業生を中心とした専門性の高い勉強会です…たぶん。
(↑私は聴講で少しお世話になった経験がある程度で、この組織・団体には属しておらず、詳しいことは理解していませんが!笑)
今後、コロナで再度「ヤバイ!中止!」とならなければ、午後の内容はYouTubeライブ配信も予定されている様子。
とりあえず、予定通り行われることを願いつつ、開催されたら私もYouTubeで視聴したいと思います。
聞法に卒業なし!\(^o^)/
最後に。
極めて個人的な意見ですが、時間などさまざまな事情が許すなら、僧侶養成(浄土真宗のみ教えを頂く)学校として最もステキな学び舎だと思っています❤️と、行信教校の宣伝をば。
そして「野菜作って糠に漬けるのが仕事ちゃうで!」と主張して終了〜(^人^)
学校法人 行信教校
〒569-0811 大阪府高槻市東五百住町3丁目4−17
072-694-8048
南無阿弥陀仏