名塩御坊 教行寺

西宮市北部にある蓮如上人創建の寺 名塩御坊教行寺のブログ
〒669-1147 兵庫県西宮市名塩1丁目20番16号

矢車菊(コーンフラワー)のタネ

2020年09月01日 09時42分00秒 | 日記
住職の娘です。

キュウリも収穫終了、残暑厳しい9月1日。

花の種が届きました…お盆の気の緩みからポチッと購入しちゃったヤツ(笑)


青い花を咲かせる矢車菊(ヤグルマキク)です。

西洋では「コーンフラワー」と呼ばれ親しまれています。

香りがよく、ハーブとしてハーブティや、リプトンの「レディグレイ」の香り付けに使われているらしいです。

花びらが食べられるようで、サラダやお菓子に利用することも。

また、コーンフラワーは、ドイツ🇩🇪やエストニア🇪🇪の国花でもあるようです。

花期は5月から7月。

花期的に墓参用仏花にはなりませんが、かなり育てやすいらしいのでチャレンジします。







私の体調や性格上、半分以上、夫や祖母などに育ててもらうような気がしますが。

とりあえず、開花を目指して種まきします!ヽ(´▽`)/

合掌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿