平成29年第2回日田市議会定例会
先週金曜日(26日)に招集が通知され、議案集・補正予算等の資料が届きました。昨日(29日)は、議会運営委員会が開かれ、会期及び議事日程案が了承されました。そして、今日は、議会開会準備の第三弾! 一般質問通告開始。
昨日、お知らせしたとおり、本日、発言通告書を提出してまいりました。つまり、一般質問初日の登壇を目指すということ! 午前8時25分頃、議会事務局に顔を出しました。
「おっ、今回もくじ引きなしでトップバッターか?」と思った1分後、強力なライバル出現!(笑) 前期の総務環境委員長で、お世話になっているベテランの髙瀬剛議員(4期・市民クラブ)が来られました。「中野議員に譲るよ!」との優しい(笑)お言葉を頂戴しましたが、ここは厳正なるくじ引きを行い、1番を引き当てました(笑)
今回の質問は、3月議会で話題となった『新しい公共推進事業』を取り上げます。 担当委員会の質疑の中で、予算を減額修正の方向に導いた一人として、また、議会報告・意見交換会では中津江地区の担当として、上津江地区の報告会を傍聴した者として、その声を届けつつ、執行部に確認しておきたいこと、確認しなければならないことが盛りだくさん。ほかにも質問したい項目はいつかありましたが、じっくり腰を据えて、60分1本勝負とさせていただきました。
私の苦手な「聞き取り」(通告した質問の趣旨を、担当課が確認)ですが、今回は、今までよりも少しだけ詳しく通告書を書いたせいか、雑談を除く本質部分は約20分で終了! 良かった!(笑)
【6月12日(月曜日) 午前10時登壇】
私の質問で申し訳ありませんが、ぜひとも、生の市議会をご覧いただきたく、ご案内申し上げます。
さて、通告と聞き取りの後は、所用にて大鶴地区へ! 帰りに、妻の実家に立ち寄ると、久しぶりに会った義父母から、三男・良三朗が植えるのを手伝ったという玉ねぎをたくさんもらって帰りました\(^_^)/ さっそく、夕食にはてんぷらとスライスが登場! 美味しくいただきました\(^_^)/
今回は、通告から質問まで、少し時間がありますが、しっかり骨組みを考えます。 なお、今日の西日本新聞には、6月議会の日程、補正予算で計上されている内容(情報センター事業特別会計の消費税修正申告、椿ヶ鼻風力発電設備の解体・撤去)、市長の会見欠席虚偽説明についての記事がありました。また、サンリブ日田店閉店に伴う店舗解体の予算について、関心を持つ市民もいるようです。質問準備とともに、議案精査にも努めたいと思います。
先週金曜日(26日)に招集が通知され、議案集・補正予算等の資料が届きました。昨日(29日)は、議会運営委員会が開かれ、会期及び議事日程案が了承されました。そして、今日は、議会開会準備の第三弾! 一般質問通告開始。
昨日、お知らせしたとおり、本日、発言通告書を提出してまいりました。つまり、一般質問初日の登壇を目指すということ! 午前8時25分頃、議会事務局に顔を出しました。
「おっ、今回もくじ引きなしでトップバッターか?」と思った1分後、強力なライバル出現!(笑) 前期の総務環境委員長で、お世話になっているベテランの髙瀬剛議員(4期・市民クラブ)が来られました。「中野議員に譲るよ!」との優しい(笑)お言葉を頂戴しましたが、ここは厳正なるくじ引きを行い、1番を引き当てました(笑)
今回の質問は、3月議会で話題となった『新しい公共推進事業』を取り上げます。 担当委員会の質疑の中で、予算を減額修正の方向に導いた一人として、また、議会報告・意見交換会では中津江地区の担当として、上津江地区の報告会を傍聴した者として、その声を届けつつ、執行部に確認しておきたいこと、確認しなければならないことが盛りだくさん。ほかにも質問したい項目はいつかありましたが、じっくり腰を据えて、60分1本勝負とさせていただきました。
私の苦手な「聞き取り」(通告した質問の趣旨を、担当課が確認)ですが、今回は、今までよりも少しだけ詳しく通告書を書いたせいか、雑談を除く本質部分は約20分で終了! 良かった!(笑)
【6月12日(月曜日) 午前10時登壇】
私の質問で申し訳ありませんが、ぜひとも、生の市議会をご覧いただきたく、ご案内申し上げます。
さて、通告と聞き取りの後は、所用にて大鶴地区へ! 帰りに、妻の実家に立ち寄ると、久しぶりに会った義父母から、三男・良三朗が植えるのを手伝ったという玉ねぎをたくさんもらって帰りました\(^_^)/ さっそく、夕食にはてんぷらとスライスが登場! 美味しくいただきました\(^_^)/
今回は、通告から質問まで、少し時間がありますが、しっかり骨組みを考えます。 なお、今日の西日本新聞には、6月議会の日程、補正予算で計上されている内容(情報センター事業特別会計の消費税修正申告、椿ヶ鼻風力発電設備の解体・撤去)、市長の会見欠席虚偽説明についての記事がありました。また、サンリブ日田店閉店に伴う店舗解体の予算について、関心を持つ市民もいるようです。質問準備とともに、議案精査にも努めたいと思います。