今日は、東京へ✈
自民党本部で開かれた『全国青年部長・青年局長合同研修会』に出席の機会を得ました(私は青年部副部長で、今日は部長の代理)。全国規模の集まりには、3月の会議に続く2回目の参加でした(^_^)



全国から180名が参集。
第17代の青年局長だった麻生太郎 副総理兼財務大臣の基調講演は、「政治に関心があるか?」という話から始まり、経済政策、防衛、外交など多岐に亘りました。いつもながらの気さくな語り口ですが、要所要所での迫力は満点💯
また、谷口智彦 内閣官房参与の『アベノミクスと外交政策』と題する講演からは、第二次安倍内閣が愚直なまでの率先垂範、信じられない働き者内閣であることを学びました。
さらに、パネルディスカッション!
県議や市議として、自民党青年部・青年局で活動したのちに、首長に転出した方のお話を聞くことができました。議員から首長になったきっかけや首長の苦労など、率直なお話でした(^_^)
私は今、大分県連の青年部・青年局の活動に携わり、県内の同世代の議員と「つながる」機会をいただくことに感謝しています。「青年局はネットワークを実感できる場」とのお話がありましたが、まさにその通り! これからも、可能な限り活動に参加し、切磋琢磨しながら、政治家として成長したいと思います。
『青年局であることは一時、青年局であったことは一生』
『若者は戦いましょう』
自民党本部で開かれた『全国青年部長・青年局長合同研修会』に出席の機会を得ました(私は青年部副部長で、今日は部長の代理)。全国規模の集まりには、3月の会議に続く2回目の参加でした(^_^)




全国から180名が参集。
第17代の青年局長だった麻生太郎 副総理兼財務大臣の基調講演は、「政治に関心があるか?」という話から始まり、経済政策、防衛、外交など多岐に亘りました。いつもながらの気さくな語り口ですが、要所要所での迫力は満点💯

また、谷口智彦 内閣官房参与の『アベノミクスと外交政策』と題する講演からは、第二次安倍内閣が愚直なまでの率先垂範、信じられない働き者内閣であることを学びました。

さらに、パネルディスカッション!
県議や市議として、自民党青年部・青年局で活動したのちに、首長に転出した方のお話を聞くことができました。議員から首長になったきっかけや首長の苦労など、率直なお話でした(^_^)

私は今、大分県連の青年部・青年局の活動に携わり、県内の同世代の議員と「つながる」機会をいただくことに感謝しています。「青年局はネットワークを実感できる場」とのお話がありましたが、まさにその通り! これからも、可能な限り活動に参加し、切磋琢磨しながら、政治家として成長したいと思います。
『青年局であることは一時、青年局であったことは一生』
『若者は戦いましょう』