今日は、三男・良三朗を保育園に送り出し、地元で対応を依頼された案件について、土木課職員とともに、現地を確認。他の部署につなぐもの、地元自治会長を交えて協議するものなど、今後の方向性を見出してもらい、とても感謝(^∧^) また、2年前からの案件が終わった現場を見ることができ、少しでもお役に立てたなら嬉しいですo(^o^)o
それから、代議士事務所に立ち寄り、銀行で所用を済ませ、議会棟会派室に出勤。
午後1時から会派・新世ひたでの会議に出席。午前10時から開かれた議会運営委員会での協議事項(6月定例会の日程や会期中の全員協議会で取り上げる案件など)の報告がありました。会派の飯田議員が議長、石橋議員が議会運営委員長に就任しましたので、円滑な議会運営に努める先輩議員を支えることができるよう、私も汗をかきたいと思います。
夕方、三男くんが帰宅してから近所を散歩。

市が実施する災害対応訓練と合わせた市議会災害対応会議が開かれるのを思い出し、慌てて帰宅。電話連絡による安否確認やファックスでの情報提供がありましたが、いくつかの課題もあったようです。昨年11月に開かれた日田玖珠議長会主催の議員研修会では「災害対策における議会の役割について」と題する講演を拝聴しました。災害時はもちろん、平素から、議員として、どのように行動すべきかを改めて、少し考えました。
明日は、6月定例市議会一般質問の通告開始で、開会翌日の6日正午が締切りです。
議会開会日に、全員協議会は開かれず、また、質問しようとする内容も上程議案や補正予算に計上されていないので、明日、通告したいと思います。これから、発言通告書に質問項目を記載しますが、内容は、改めてお知らせします。緊張感の高い質問をしたいと思っています。ぜひ、議場にお越しください。

それから、代議士事務所に立ち寄り、銀行で所用を済ませ、議会棟会派室に出勤。
午後1時から会派・新世ひたでの会議に出席。午前10時から開かれた議会運営委員会での協議事項(6月定例会の日程や会期中の全員協議会で取り上げる案件など)の報告がありました。会派の飯田議員が議長、石橋議員が議会運営委員長に就任しましたので、円滑な議会運営に努める先輩議員を支えることができるよう、私も汗をかきたいと思います。

夕方、三男くんが帰宅してから近所を散歩。


市が実施する災害対応訓練と合わせた市議会災害対応会議が開かれるのを思い出し、慌てて帰宅。電話連絡による安否確認やファックスでの情報提供がありましたが、いくつかの課題もあったようです。昨年11月に開かれた日田玖珠議長会主催の議員研修会では「災害対策における議会の役割について」と題する講演を拝聴しました。災害時はもちろん、平素から、議員として、どのように行動すべきかを改めて、少し考えました。
明日は、6月定例市議会一般質問の通告開始で、開会翌日の6日正午が締切りです。

議会開会日に、全員協議会は開かれず、また、質問しようとする内容も上程議案や補正予算に計上されていないので、明日、通告したいと思います。これから、発言通告書に質問項目を記載しますが、内容は、改めてお知らせします。緊張感の高い質問をしたいと思っています。ぜひ、議場にお越しください。