去る3月29日、日田市選出の県議会議員・井上伸史先生が、第72代の大分県議会議長に選出されました。今日は、その就任祝賀会にご案内いただき、出席いたしました。衛藤代議士ら五人が発起人の祝賀会は、県議会や市内の各界各層から150人以上が集まる盛大なお祝いの会でした。 
来賓の広瀬知事からも紹介があったように、日田からは穴井助三議長(昭和38年)、井上不二雄議長(昭和53年)、荒川九州男議長(昭和60年)、壁村史郎議長(平成5年)に続く五人目の県議会議長就任。
井上議長は、昭和54年の上津江村議会議員初当選(32歳・トップ当選)以来、上津江村長5期、県議会議員5期目。政治活動38年の大ベテランです。ご本人からは若手のユニークな村長さんとして活躍された時代のお話がありましたが、私は議長が「巨泉のクイズダービー」に出演された懐かしい姿を思い出しました(笑)
配られた冊子には、議長の経歴とともに、「地方創生の夢を語る」と題した議長の想いが綴られていました。
『議長就任を機に、長生きの秘訣を探して健康寿命日本一、子供の生み育てやすい環境目指して子育て支援日本一、仕事を創って元気日本一、「地方創生で大分県に元気が出る!」と実感できるよう、今までの取り組みへの想いを大切にして、新たな気持ちで頑張っていきます。』
大分県は、ビッグイベント目白押し。
来年は「第33回国民文化祭・第18回全国障害者芸術・文化祭」が、再来年は「ラグビーワールドカップ2019」が開催されます。日田出身の広瀬知事との連携はもちろんですが、二元代表制の一翼を担う県議会の顔としてのご活躍を心からご祈念申し上げます。

来賓の広瀬知事からも紹介があったように、日田からは穴井助三議長(昭和38年)、井上不二雄議長(昭和53年)、荒川九州男議長(昭和60年)、壁村史郎議長(平成5年)に続く五人目の県議会議長就任。

井上議長は、昭和54年の上津江村議会議員初当選(32歳・トップ当選)以来、上津江村長5期、県議会議員5期目。政治活動38年の大ベテランです。ご本人からは若手のユニークな村長さんとして活躍された時代のお話がありましたが、私は議長が「巨泉のクイズダービー」に出演された懐かしい姿を思い出しました(笑)
配られた冊子には、議長の経歴とともに、「地方創生の夢を語る」と題した議長の想いが綴られていました。

『議長就任を機に、長生きの秘訣を探して健康寿命日本一、子供の生み育てやすい環境目指して子育て支援日本一、仕事を創って元気日本一、「地方創生で大分県に元気が出る!」と実感できるよう、今までの取り組みへの想いを大切にして、新たな気持ちで頑張っていきます。』
大分県は、ビッグイベント目白押し。
来年は「第33回国民文化祭・第18回全国障害者芸術・文化祭」が、再来年は「ラグビーワールドカップ2019」が開催されます。日田出身の広瀬知事との連携はもちろんですが、二元代表制の一翼を担う県議会の顔としてのご活躍を心からご祈念申し上げます。
