大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

久大本線、復旧!!!

2018-07-14 23:53:40 | 日記
平成30年7月14日。
久大本線、全線復旧。当初、3年かかると言われていましたが、1年での全線復旧🚂

今日は、1年ぶりに久大本線に『ゆふいんの森』号が走り、日田駅には、多くの市民が駆けつけ、復旧を祝いました㊗️

カンカン大好きの三男・良三朗の希望により、日田駅で『ゆふいんの森』号を待ち受けました。次男・順治朗も同行。

そして、なんと、子供たちがNHKの取材を受けるという幸運?に恵まれましたが、次男の物言いは話にならず、おそらくボツです😅

今日は、妻が仕事。

暑くないのか⁉️
炎天下にも関わらず、公園で自転車に乗りたいとノタマウ三男😣 ハイテンション、ご機嫌😓

見ている親の方が😖⤵️⤵️

帰るゾ‼️と最後通告を突きつけると、切ない表情を浮かべました😃

熱中症対策のため、やむなし😁

夜は、本日、政治家としての唯一の仕事(笑)

「県政・市政懇親会」

日田を選挙区とする衆議院大分2区選出の衛藤代議士の計らいにより、日田市選出の自民党県議と、いわゆる「保守系」と言われる市議が集まりました。

私は、「保守系」ではなく、「保守」。
自民党大分県連青年部の副部長です。

まず、代議士からは、日田彦山線の復旧に大きな影響を与える鉄道軌道整備法の改正について説明をいただきました。このところ、日田市長が新聞紙上でいろいろ言っていることを含めて、皆さん、全体像を本当にしっかり理解した上で、外に向かって発信しているのか? 疑問に思うことが多々あります。

かくいう私も理解していないので、しっかり勉強したいと思います。他にも、勉強になるいくつかの話がありました。