今日は、三男・良三朗を登園させ、午前9時、市議会に登庁。会議が始まるまでの時間、身辺整理!(笑) 机の中に放り込んだ、要らなくなった資料等とお別れしました👋😭✨
午前10時、政策研究会。
「若者が活躍するまちづくり」について、会としての執行部への提言書案を決定しました。今日も、調整能力をいかんなく発揮しました😁(笑) 今後、各会派で、文言整理などの協議ののち、再び会を開き、議会運営委員会、全員協議会での承認を経て、市長に提言書を手渡すこととなります。内容は、その時に報告します。
政策研究会。
初当選後の議会構成の際(平成27年5月)、私は会員ではありませんでしたが、所属していた議員の辞職により、欠員ができたことから、途中で「繰り上げ当選」(笑) 任期後半は、正式に会員となりました。したがって、「以前からの経緯・経過を踏まえ」「議会としての立場で執行部への提言」を常に意識しながらの発言を心がけました。
これまでに、執行部が事業化・予算化した施策の中には、議会での議論や提言を参考としたと思われる内容が見受けられ、同じ方向を目指して取り組む姿勢は大事だと思います。
一方で、議員は、予算と決算の審査が重要な仕事であることから、市の事業(特に指定管理を含む委託事業)に関しては、一定の距離を置かなければ、公平・公正な立場での厳しい監視ができないのでは?と思っています。したがって、議会として提言に、既存事業の中で対応すればよいという考え方とは一線を画してきました。
午後は、石橋議員、居川議員とともに、お客さんを招き、懇談。日田市版地方創生のこれからなどをざっくばらんに語り合いました。たいへん勉強になりました。
午後4時すぎに帰宅し、一息のあと、30軒近くに『なかの哲朗市議会通信No.13』をお届け。いつも熱中してしまう私に、熱中症に気をつけて🍀との声😁 ありがたいです😊
「命に関わる危険な暑さ」が続く今年の夏ですが、本日午後8時までのまとめで、熱中症の疑いで病院に搬送されたのは、全国で1,830人。8人が亡くなったそうです。
どうぞ、ご自愛ください🍀

午前10時、政策研究会。
「若者が活躍するまちづくり」について、会としての執行部への提言書案を決定しました。今日も、調整能力をいかんなく発揮しました😁(笑) 今後、各会派で、文言整理などの協議ののち、再び会を開き、議会運営委員会、全員協議会での承認を経て、市長に提言書を手渡すこととなります。内容は、その時に報告します。

政策研究会。
初当選後の議会構成の際(平成27年5月)、私は会員ではありませんでしたが、所属していた議員の辞職により、欠員ができたことから、途中で「繰り上げ当選」(笑) 任期後半は、正式に会員となりました。したがって、「以前からの経緯・経過を踏まえ」「議会としての立場で執行部への提言」を常に意識しながらの発言を心がけました。
これまでに、執行部が事業化・予算化した施策の中には、議会での議論や提言を参考としたと思われる内容が見受けられ、同じ方向を目指して取り組む姿勢は大事だと思います。
一方で、議員は、予算と決算の審査が重要な仕事であることから、市の事業(特に指定管理を含む委託事業)に関しては、一定の距離を置かなければ、公平・公正な立場での厳しい監視ができないのでは?と思っています。したがって、議会として提言に、既存事業の中で対応すればよいという考え方とは一線を画してきました。
午後は、石橋議員、居川議員とともに、お客さんを招き、懇談。日田市版地方創生のこれからなどをざっくばらんに語り合いました。たいへん勉強になりました。

午後4時すぎに帰宅し、一息のあと、30軒近くに『なかの哲朗市議会通信No.13』をお届け。いつも熱中してしまう私に、熱中症に気をつけて🍀との声😁 ありがたいです😊

「命に関わる危険な暑さ」が続く今年の夏ですが、本日午後8時までのまとめで、熱中症の疑いで病院に搬送されたのは、全国で1,830人。8人が亡くなったそうです。
どうぞ、ご自愛ください🍀