令和3年6月1日(火曜日)
今日は、5月14日に開かれた日田市議会臨時会の結果を報告する『ひた市議会だより』が広報ひた6月1日号とともに発送されました。あわせて、ホームページにも掲載されました。
【ひた市議会だより 第136号】
議長・副議長の就任あいさつ、委員会構成は載っていますが、選挙結果や会派構成についての記述はありません。参考資料として、添付します。
写真にありますように、議席も変わります。これまで、7番→7番→1番でしたが、今回は10番の予定です。議席の指定は、6月定例会の開会直後に、委員会構成の発表を受けて、行われるものですから、現時点では予定と申し上げます。
このように日田市議会では、定期的に公式の議会だよりを発行しています。しかし、定型的な内容とならざるを得ない部分が多く、市民の皆様によく問われる「議員は日頃、どんな活動をしているのか」という課題には、一人ひとりの議員が答えを出すしかありません。
私は、毎日の情報発信ツールにFacebook、LINE、Instagram、Twitter、gooブログを活用し、定例会ごとに『なかの哲朗市議会通信』を発行してまいりました。
第20号(令和2年3月議会報告)
第21号(令和2年6月議会報告)
第22号(令和2年9月議会報告)
第23号(令和2年12月議会報告)
第24号(令和3年3月議会報告)
かなりのマンネリ感がありますが、これまでの活動を愚直に継続していこうと考えています。
さて、本日の大分県内の新型コロナ新規陽性者は17名(昨日は13名)で、日田市は0名で、3日連続となります。
大分県全体の直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は、13.66人で、こちらの値もステージ2となっています。