令和3年6月20日(日曜日)
日田市議会6月定例会11日目。
市の休日のため休会。
町内の方の葬儀に参列した以外は、自宅で過ごしました。
この2年間、一般質問後の土曜日、日曜日は、総務環境委員長として、先入観を持たずに、委員会審査の行方を想定し、委員会条例、会議規則なども抑えながら、段取りを考える時間を作っていました。5月に、お役御免。
今回の私の一般質問について、3項目ともに、それぞれ関心をお持ちくださる方がいるので、それを端的にまとめる作業を行いました。「ひた市議会だより」「なかの哲朗市議会通信No.25」の原稿にもつながります。
今日は、市民の方から情報提供をいただき、その案件についての調査を始めたいと思います。
提出された議案についても、しっかり取り組みます。なお、今議会に出された予算案(事業)は、以下の通りです(○は継続事業、●は新規事業)
【一般会計補正予算(第2号)】
総額2億440万8,000円
●コミュニティ助成事業(コミュニティ活動備品整備事業)250万円(南元町自治会・神来町自治会)
○天ヶ瀬温泉街復興プロジェクト事業 1,522万8,000円
○国県支出金等精算返還金 453万円
●子育て世帯生活支援特別給付(その他世帯分)事業 9,533万9,000円
●感染症対策観光需要喚起事業 965万2,000円
●地域資源活用サテライトオフィス等整備事業 5,651万1,000円
●修学旅行保護者負担支援事業 373万3,000円
●コミュニティ助成事業(地域の芸術環境づくり助成事業)350万円
●日田市スポーツ振興計画策定事業 42万円
○国際スポーツ大会事前キャンプ地誘致推進事業 1,299万5,000円
【一般会計補正予算(第3号)】
総額2億8,182万5,000円➡️➡️開会日に議決済み‼️‼️
●新型コロナウイルスワクチン接種事業 598万7,000円
○中小企業者等事業継続支援事業 1億6,190万7,000円
●中小企業者等感染症防止対策支援事業 6,173万6,000円
●飲食店取引事業者等支援事業 1,133万9,000円
●新型コロナウイルス感染症緊急対策特別資金利子補給事業 2,198万1,000円
●宿泊施設受入環境整備緊急支援事業 1,887万5,000円
【一般会計補正予算(第4号)】
総額2,674万1,000円
○生活困窮者自立支援事業 2,674万1,000円
今日は、父の日。
三男・良三朗が、学童で作ったティッシュカバーをプレゼントしてくれました。
さて、今日の大分県内の新型コロナ新規陽性者は1名(昨日は5名)でした。日田市は、3日から18日連続の0名です。
夜は、、黒胡椒にまみれた砂ずりを炒めながら、久しぶりにキッチンドリンカーになりました🍺 たまには、いいですね😆