令和5年10月11日(水曜日)
大分県議会決算特別委員会2日目。
総務部、生活環境部、労働委員会事務局についての審査が行われました。私は今日、県議会に登庁しませんでしたが、審査に合わせて、タブレット端末に飛び込んでくる資料を時々眺めました。初当選の年は、当然ながら前年度の予算審査には加わっておらず、また、どの決算資料のどこに何が載っているのかを把握するだけでも大変です。明日は、教育委員会、商工観光労働部、人事委員会事務局、議会事務局の各部局の決算審査が行われます。委員外議員として参加したいと思います。
夜は、地元の三芳公民館で県政報告会を開かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/2a13d42b321c9043b6f26163fc3396fd.jpg?1697032677)
選挙から半年が経ち、4月30日の任期開始後、議会構成を決定する臨時会(5月)、委員会による所管事務調査、初めての定例会(7月)、閉会中の動き、初めての一般質問(9月)などについて報告しました。よく質問される本会議場の議席についてもお話しました。また、事務所の開設と自由民主党大分県日田市第三支部の設立も報告し、党勢拡大へのご協力をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/5bffeb40b1109353786026bcf5468be9.jpg?1697032694)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/dd9b8ec676a067d1193ef623564e3394.jpg?1697032694)
地域の皆さんと一緒に取り組む課題、県への働きかけが必要な課題など御意見や御要望もお聞かせいただきました。私からのお声かけが十分ではなかったのですが、お越しいただいた皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/fcd20979a9845043bfddf7c8376a21e5.jpg?1697032707)
今後も、日田市内各地で、県政報告会や意見交換会を実施したいと考えています。希望してくだされば、開催日程の調整をさせていただきます。お気軽に事務所までご連絡ください。
【中野哲朗事務所】
〒877-0025 日田市田島2丁目1-20
第2光ビル504号室
電話 0973-29-8888