令和5年10月22日(日曜日)
見事な秋空。イベント日和の日曜日。
まず、第36回「東有田ふるさとまつり」にご案内をいただき、出席しました。スローガンは「ふれあおう!東有田」。司会の石松さんから、挨拶がありますよ!と聞いてビックリ!!
有田地区を地盤とする原田市議が出席されていました。地域と市を繋ぎ、市と県を結び、県から国に働きかけることもあります。市政と県政と国政が一体となり、日田市と大分県が発展するために尽力したいと、その思いをお伝えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/1438ee3598a3e16704dea1daa993b352.jpg?1697982237)
次に、「第32回光岡ふれあいまつり」に出席しました。テーマは「広げよう!深めよう!光岡のきずな!」。市議会の三苫議長の挨拶の途中に、滑り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/bbeb72e22e18601bc8decc1f54191702.jpg?1697982262)
多くの地区の皆さんで盛り上がっていました。開会イベントの後、光岡地区を地盤とする梅原市議のお誘いで、國津神社のお祭りに参加させていただきました。直会で、地域が抱える諸課題をお聞きしましたので、地元議員と一緒に解決の方法を探ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/cff5cd7ec78f19a37741a2eedfd3f43e.jpg?1697982300)
それから、SNSで知った「秋の味覚祭」に足を運びました。長い時間、居ることができませんでしたが、駅前商店街の役員とお話することができました。さんまの炭火焼は、あっという間に売り切れたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/1a9838caf2b4bf675fcffb6e0f899efb.jpg?1697982323)
夕方は、「日田ロータリー創立60周年記念式典」に出席しました。私は、日田ライオンズクラブの所属ですが、今日は県議会議員としてのご案内でした。ちなみに、定数3の日田市選出の井上明夫県議は日田ロータリークラブ、岡野涼子県議は日田中央ロータリークラブの所属です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/3251e4a112de55dced4c592aab353559.jpg?1697982338)
昭和38年3月の創立。
以来、60年にわたり「奉仕・寛容・友情」の精神に基づく地域奉仕活動は、ライオンズクラブの精神と共通していると感じます。昨年、日田ライオンズクラブは、杉野地区ガバナーを輩出した年に結成65年を迎えましたが、同様に、日田ロータリークラブも創立60年の年に膳所地区ガバナーを輩出しました。
ますますのご発展と会友皆様の御活躍をお祈り申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/3d20c9eb38d5af2ad79e8a5e91489b3e.jpg?1697982371)