浪合叙情

長野県下伊那郡阿智村浪合から 阿智村商工会の職員が身の回りの出来事を時々ご紹介

あちむら・ふくまるくん共通商品券 

2010年01月25日 | 阿智村商工会
あちむら・ふくまるくん共通商品券 第3弾も好評のうちに売り切れか

と思ったのですが、まだ残りがあります。

浪合でも池田屋商店・浪合石油で販売しております。

阿智村在住の方、阿智村にお勤めの方に限り、

おひとり3万円(3冊)まで購入できます。


残りはわずかなのでお急ぎくださいね

隠岐の島の布施小中学校

2010年01月12日 | 阿智村商工会
今日明日、浪合小中学校はあららぎ高原スキー場でスキー教室。

島根県隠岐の島町の布施小中学校とのスキー交流です。(小5・小6はそば打ち体験交流も有り)


浪合には、隠岐の島に流された後醍醐天皇の孫にあたる尹良親王の終焉の地として、親王を祀った浪合神社や御墓もあります。

この縁で、以前から布施小中学校との交流が続いています。
(夏には中学生が隠岐の島へ行ってるんです)

ですが布施小学校・中学校共に、今年4月に町内の学校同士での統合がある予定で、
今年度が最後の交流事業になりそうなんです。

そこで初めて布施小学校1年生から布施中学校3年生までの全学年の子供達が泊り込みでやってきました。(宿泊場所はなみあい遊楽館


楽しんでいってくれるといいんですが

ちょっとお天気が心配ですね。

阿智村商工会新年会

2010年01月10日 | 阿智村商工会
商工会の新年会は1月22日(金)。

今年は「湯多利の里 伊那華」で行ないます。

午後3時から飯田市出身の 橘家圓十郎師匠による落語寄席。

4時から祝賀会です。

商工会員と関係者の方が対象ですが

出席していただける方は、14日までに商工会事務所へお申込みください。


お待ちしております


源泉税は12日までに

2010年01月08日 | 阿智村商工会
~ 年末調整をすませ確定した源泉所得税は

    (特に納期の特例を受けている事業所さん) 忘れずに12日までに納めましょう ~




今朝のぷくまる。

またさらに小屋の奥に入り込んで寒さをしのいでいました・・。

-10℃の世界は厳しいね。


最近、「南極物語」って映画があったな~って思い出します。


あの・・見てないんですけどね

abnふるさとCM大賞

2010年01月03日 | 阿智村商工会
弟9回 abnふるさとCM大賞NAGANO

本日午後3時頃からの放送だったのですが見ましたか?(終わってからですみません


どうしてもこの時間にテレビを見ることができなかったので、身内に録画を頼みました。(我が家では「録画」できません

DVDを受け取り、ちょっとわくわくしながらとりあえず浪合の出番を見て、

さて町村会会長賞をいただいたという結果発表♪&表彰を見ようと思ったのですが・・

・・切れてる


うーんうーん、見たかった。

見たかった~




くじと景品を交換してくださいね

2009年12月22日 | 阿智村商工会
 今朝8時頃の我が家(もちろん外)の温度計。
白い部分は氷が付いてしまっているのですが、-11℃を指しています。

6時頃は-13℃でした

 
ちなみに今朝の庭はこんなかんじで。



ところで

チャンスくじ付きあちむら・ふくまるくん共通商品券 ですが

本日やっと、3等「デジカメ」の当選者がおみえになりました。

おめでとうございます

3等はもう1本あるので、当たっている方は28日までに引き換えてくださいね。

当選番号はこちら



ところでところで

あららぎ高原スキー場はリフトの点検でクローズ状態でしたが

明日から営業を再開するとのこと。


大勢のご来場、お待ちしています。




スキー場OPENと阿智村商工会理事会・忘年会

2009年12月18日 | 阿智村商工会
朝はうすく積もった雪を軽くかいて出勤。

すれ違う車がスキーを積んでいたので・・

あ、今日はあららぎ高原・治部坂高原両スキー場がオープンだ と思い出し、

なんだかすこし嬉しくなりました。


夕方理事会の後、昼神温泉のホテル清風苑で忘年会。

浪合は雪がかなり積もって国道も真っ白だとの情報を得ていたので

無事帰れるか心配しながらも美味しいお料理をあっという間に平らげていました。


外に出ると道路がつるつる

震え上がりました・・・。

なんとか無事家には到着しましたが、小心者なので寿命が縮まったかも





商工会役員の皆さん、今年もお世話になりました。
ありがとうございました。