浪合叙情

長野県下伊那郡阿智村浪合から 阿智村商工会の職員が身の回りの出来事を時々ご紹介

スキー場とふくまるくん、そして信玄餅

2008年12月30日 | 平成20年以前のお話


今日の治部坂高原スキー場。
さすがににぎわっていました。
あららぎ高原スキー場の様子はお知らせできなくてごめんなさい。

ですがこの冬一度も雪かきをしたことがありません。
こんなことは初めてのような気がします。


にぎわったといえばポイント店会の年末福引抽選会。
情けないことに紹介することができませんでしたが
毎年12月の売り出し期間にあちポイントカード(ふくまるくん)加盟店では、
500円お買い上げごとに補助券を1枚お渡しし、
10枚で1回、28日~30日に行われる抽選会でくじ引きができるのです。

あの・・ガラガラ回して玉が出てくるやつです。

今年は金の玉が出ると、液晶テレビが当たったんです。

気合入りますよね。

ピアの前の抽選会会場では行列ができていました。





それで・・・
全く関係ないんですけど
今日は「信玄餅」の黒蜜を片付け(させ)たんです。
何年分かの。



子供は信玄餅が大好物だったのですが、
黒蜜は使わずに食べ、ため続けていました。
ずーーーっと気になっていて
やっと今日、片付け(させ)ることができました。

(写真のパッケージ以外のお店のものももちろんあります)

ところでこの集めた黒蜜、

あなたならどうなさいますか?