Happy English Yokohama days

とっておきたいこと。毎日のこと。横浜のこと。そしてHAPPYになれる英語のことば。いろいろ。

モノポリー

2007-11-13 09:59:20 | Happy English
日曜日に買わされたモノポリー。
以前、子供の社会勉強の為にいいと聞いたような記憶がかすかにあった。
人生ゲームにちょっとにてる。
他の人が破産するまで続けられるこのゲーム、
一度はじめると1日がかり・・・。
ダイスをふって駒をすすめ、土地を買い、家を買う。
そしてホテルを買う。
他の人がそこにとまるとレンタル料を支払わなければならない。
安い土地をたくさん買うと最初はいいんだけど、レンタル料があがらず、
あとで収入が減り、苦労する。
ところどころでTAXをはらわされたりして、なかなかシビアなゲームだと思う。

私がびっくりしたのは思いがけない旦那の一言。
「モノポリーは英語圏の人たちの文化の1つである・・・」
例えば、会話で
「go to jail」とでてきたらそれはモノポリーを意味するわけで。
ちなみにこのカードをひいちゃうと牢屋にはいらないといけないの。

英語圏の人たちは大抵モノポリーをやった経験がある。
確かに、うちの子供がモノポリーを買って、毎日遊びたがるんだ~と言うと、
英語圏、ヨーロッパの人はそりゃぁ大変だ、がんばってね~、と
同情してくれ、そして懐かしそう。
そんな親たちの子供ももちろんモノポリーやチェスをたしなむ・・・。

翻訳する人って大変だなぁって思う。
こういう小さい文化は学ぶの難しいよね・・・。

ああ、でもなんかDSで遊んでいるより、豊かな感じがするのは気のせいだろうか。

I don’t like the board games, such as chess and Monopoly. But nowadays, I found out a lot of the people who speak English like that kind of thing, or they still play games like that. Maybe in the future they will be changed like Japanese children. My husband said that Monopoly is a part of their culture. I’ve never thought about that. I wondered whether Japanese people can say that Karuta is a part of our culture. It is difficult for me even I was thinking about a kind of Japanese board games. If I said Nintendo DS is our culture it has a better fit about this topic. Nintendo DS is much more expensive than Monopoly or Chess games. But I feel like the video games won’t give you the quality of life. . . . . And I want my boy to be able enjoy the time to play the board games.